
チューチューロケット!
正方形のフィールドで走り回るネズミ達を自分のロケットに多く集めた人が勝ち。
ルールはそれだけです、簡単です。
ネズミの集め方からすると基本的にはパズル系なゲームなんでしょうが、
対戦となるとドタバタアクションになっちゃいますw
良い意味で焦りますwそんな状況で冷静に沢山のネズミを集められるか。
ソフトの価格は安いんですけど、本当に楽しむには
コントローラー4つとプレイヤーが4人必要です。
既に4つ揃ってる人は問題ないけど、このゲームのために4つ揃えると高くなっちゃいますね。
最低でも2人以上で遊ばないとまったく面白くありません。
1人用にパズルモードってのもありまずが、これも大人数で考えたほうが面白い。
ドリキャス一のパーティーゲームです。
ルールはそれだけです、簡単です。
ネズミの集め方からすると基本的にはパズル系なゲームなんでしょうが、
対戦となるとドタバタアクションになっちゃいますw
良い意味で焦りますwそんな状況で冷静に沢山のネズミを集められるか。
ソフトの価格は安いんですけど、本当に楽しむには
コントローラー4つとプレイヤーが4人必要です。
既に4つ揃ってる人は問題ないけど、このゲームのために4つ揃えると高くなっちゃいますね。
最低でも2人以上で遊ばないとまったく面白くありません。
1人用にパズルモードってのもありまずが、これも大人数で考えたほうが面白い。
ドリキャス一のパーティーゲームです。

チューチューロケット!
チューチュー(ネズミ)がカプカプ(ネコ)に食べられないように矢印をうまく使ってロケットまで導く対戦型アクションパズルゲーム。
ドタバタの対戦も魅力的だが、本作一番の目玉は全2,500問から成るパズルモード。
趣向を凝らした膨大なパズルがとにかく面白い。購入から6年以上経った今でも遊び続けている。
シンプルなルールでありながら奥が深い名作だ。
ドタバタの対戦も魅力的だが、本作一番の目玉は全2,500問から成るパズルモード。
趣向を凝らした膨大なパズルがとにかく面白い。購入から6年以上経った今でも遊び続けている。
シンプルなルールでありながら奥が深い名作だ。

チューチューロケット!プレイヤーズBOOK (ゲームボーイアドバンス完璧攻略シリーズ)
GBA版のチューチューロケット用に出版された本ですが、
iPhone版のパズルモードは何の新要素もなくベタ移植なのでそのまま使えました。
1つだけどうしてもクリア出来ないステージがあって1週間くらい悩みましたが、
結局これ買ってクリアしてスッキリ。
iPhone版のパズルモードは何の新要素もなくベタ移植なのでそのまま使えました。
1つだけどうしてもクリア出来ないステージがあって1週間くらい悩みましたが、
結局これ買ってクリアしてスッキリ。

GBA版のチューチューロケット用に出版された本ですが、
iPhone版のパズルモードは何の新要素もなくベタ移植なのでそのまま使えました。
1つだけどうしてもクリア出来ないステージがあって1週間くらい悩みましたが、
結局これ買ってクリアしてスッキリ。
iPhone版のパズルモードは何の新要素もなくベタ移植なのでそのまま使えました。
1つだけどうしてもクリア出来ないステージがあって1週間くらい悩みましたが、
結局これ買ってクリアしてスッキリ。