+1 (DVD付)
今回もちろん買いました?ファンとして?
もちろん満足なんですが…少し言わせてもらいます?
最近の曲は有名アーティストからの楽曲提供が多いですが、やたらに提供されて流されてる気がします?有名アーティストでも合ってない曲提供すんのは無駄だと思いますし?
渡邊忍さんや山沢大洋さんの曲は個人的にカエラさんに合っていて好きなんですが…
未だにhappiness、Youに匹敵する曲はないと思います
岸辺のアルバム (光文社文庫)
とある電話から主婦から「女」を意識させられる(30代後半の常識的な)妻、英語を学ぶ事(アメリカからの留学生を教師とし、付き合う事にもなる)から今の生活からの抜け出す事に期待する(大学生の)娘、仕事一筋の(接待ゴルフも、外国局地への単身赴任も辞さない、40代の)夫、大学受験を控える勉強は出来ない(良く言えば硬い、悪く言えば視野の狭い)弟の平凡な4人家族が迎えるそれぞれの思いが家族という立場にどう波及するかを描いた「ドラマ」です。
今の感覚で捕らえるならば非常にありふれた(きっとその当時もありふれていたと、私は思いますが)事件(不倫や強姦、受験失敗に早期退職【リストラ】)から家族をどう捕らえるのかを、その人物に出来うる限り沿った視点とその視点から見た細かな描写を丹念に描く事で、ドラマを響くドラマに変えています、説得力があります。
正しき事は、誰が、どんな人が言っているかに価値が有ります。正しい事を言うだけなら小学生でも、死刑囚でも言えます。説得力を持たせるには、その発言者がいったいどんな事をしてきたのか?普段どんな生活をしていたのか?が重要なのだと私は思います。全てにおいて正しい人間はいません、誰でも叩けばホコリが出ます。それでもなお、ホコリが出ない様努力している人かどうか?が重要なのではないか?と思うのです。家族に対する幻想それぞれの幻想におのおのがどれだけの執着があるのか?を感じさせるドラマです。
ドラマになるにはきっかけがあり、ドラマを進める為には「エネルギー」がいります、私が考える山田 太一さんのドラマを進める「エネルギー」は「おっちょこちょい」だと考えます。愛すべき「おっちょこちょい」それが高校生の息子です。彼が高校生という設定に今と当時の違いを感じます。
Scratch (初回限定盤)(DVD付)
このアルバムは全体的にカエラの明るめな歌声が雰囲気を良くしてますね。
タイトルは12曲目から取ってます。
あまりにもおかしかったので、レビューのタイトルにしてしまいました(笑)
さすが、カエラの英語の発音は違いますね。
元気にしてくれる曲が多いので、ドライブで聞くのもいいと思いますよ。
infinite synthesis(初回限定盤)(DVD付)
「only my railgun」のインパクトが強いfripSideですが、このアルバムを通して聴くと、また違った一面が見えてきます。
シングル曲については、それぞれのレビューにもあるように、疾走感があり、大変インパクトの大きい楽曲です。シンセサイザーと女性Vocalの透き通った声の相性が抜群です。
一曲目からハイテンションな曲が続きますが、アルバムの中にはバラード調の曲も入っており、しっとりとした雰囲気で聴き終わることができます。逆に聴き疲れないところも良いところだと思います。
ふと気付いたことですが、実は曲の詞(詩)に日本語が多い!
当たり前のようで、意味を理解するのが難しい英語の詩ばかりでなく、実はとても日本的です。そして、曲の進行や歌詞の区切り方なんかも、「和」の要素を感じます。
「late in autamun」や後に続く曲の中にも感じることができます。ぜひ聴いてみてください。
ある意味、シングル曲の印象で購入すると少し面食らうかもしれません。限局して考えるよりも、まずはアルバム全体を通して聴いてみることをお勧めします。
少し残念な点は、せっかくのvocalの声が、曲に埋もれてしまうところが所々にあり、視聴環境によっては、曲の良さを引き出せないかもしれません。イヤホンなどで聴くとまた印象も変わります。
シンセ、vocalの声がそれぞれの魅力を100%引き出せるような曲が今後も出てくることを期待して、☆4つにしてみました。まだまだこれから!ですね。
5years
木村カエラ、5年間の集大成!!ベスト盤、なかなかいいじゃぁないですか。
パンクにポップに弾け飛んでいますね。
ボクが彼女を最初に気に入ったのが、Snowdome でした。
今でもEメール着メロにしています。
Butterfly が売りなんでしょうが、彼女の魅力はやっぱ、パンクロックです!!