
PCE版やってましたが、アーケード完全移植ということで購入しました。
虹を巧く使って上っていく少々技術はいりますが、おもいっきり楽しめます。
アーケード版での隠しコマンドも使えるので多少腕に自信無くてもOK!
(私はネットで調べてプリントアウトしましたが・・)
童心に戻っておもいっきり楽しんじゃいましょう!

ニューレインボーアイランド
1987年に発表されたレインボーアイランドが、DS『レインボーアイランド DS』となって復活! 本作は虹を描いて敵を倒していくパズル的要素を含んだアクションゲーム。舞台となる7つの島には4つのステージが用意されており、各島の奥には個性豊かなボスたちが待ち受けている。敵にタッチペンで描いて虹をあてて倒していくシンプルなゲームシステムなので、誰にでも楽しめるだろう。

Ultra Series レインボーアイランド
PCE版やってましたが、アーケード完全移植ということで購入しました。
虹を巧く使って上っていく少々技術はいりますが、おもいっきり楽しめます。
アーケード版での隠しコマンドも使えるので多少腕に自信無くてもOK!
(私はネットで調べてプリントアウトしましたが・・)
童心に戻っておもいっきり楽しんじゃいましょう!

レインボーアイランド
ストーリー上は
「バブルボブル」シリーズの続編に当たるこの作品。
だが、その内容・システムはかなり異なり
上方スクロール進行の
全く新しいアクションゲームとして登場した。
そのサウンド、キャラデザインの可愛さゆえ、
アーケードリリース当時は女性に人気があったようだが、
分かりやすさ・親しみやすさもウケて
最終的には多くのゲームファンから人気を獲得。
その結果このファミコン版を始め
様々なハードに移植されたようだ。
そう言えば…ただ単に進むだけではダメで、
ちゃんとアイテムを集めなければ
クリア出来ないって事に気が付いたのは
購入してからしばらく経ってからだったなぁ、
なんせ当時は小遣いが足りなくて
取説無しの中古を格安購入したもんだから(汗)
「タイトーメモリーズ上・下巻」のいずれかに
アーケード版を収録して欲しかったんですけどねぇ…
とか思ってたら「タイトーメモリーズ2上巻」に収録決定!!