川島プリティフォンくんの黄金動画館

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.MILK BOY
2.Mastiff
3.UFO -A day in the life-
4.脳科学
5.ちっちゃな雪使い シュガー
6.キム・ワイルド
7.原みゆき
8.メッセージ
9.純白の花嫁
10.バーデン・パウエル

i-mobile
日本誕生 [DVD] 名前だけは知っていながら、なかなか見る機会がなかった映画です。読後感は驚くべき映画という一言につきます。構成は、日本の建国神話と日本武尊(タケル)の遠征がパラレルに進行するという形になっています。神話の世界は、主にスサノオノミコトをタケルが想起する形でフラッシュバックするというつながりになっています。特撮を使って描かれた建国神話の世界は、古事記の古めかしい世界からのイメージ上の脱出を可能ならしめ、神話の持つダイナミックで自由な世界が映像と音(音楽は伊福部昭ですよ)で感じることができます。天照大神が岩に閉じ困るシーンでは、多数の神々が登場し、見事なまでの猥雑でのびのびとして自由な世界が、天宇受女命(なんと乙羽信子)の踊りによって描かれます。もっともタケルの遠征も歴史上の事実ではないわけですが、ここは西国や東国での戦いが中心となるため、特撮とロケでダイナミックに描かれます。三船が演ずるスサノオの大蛇との特撮シーンそして剣のいわれ等の建国神話は、初めて気がつきましたが、このような映像で見てみると、限りなくワーグナーの「指輪」を連想させるものです。そしてタケルやスサノオも三船の豪快なパーソナリティで演じられると、その政治性のなさは、限りなくsiegfriedとの共通点が浮かび上がってきます。もっともタケルの最後の締めくくり方の叙情性は、「指輪」の「神々のたそがれ」のエンディングとは異なる世界観に染められているのはいうまでもありませんが。白鳥が最後に舞い上がるシーンはこの異なる世界観を見事に映像で象徴したものです。もっとも、「やまとは 国のまほろば」はちょっと違うシーンで歌われますが。最後に若干の野暮な政治的な当てこすりをさせていただくと、製作された1959年という時代は意味深なタイミングです。占領が終わったのが1951年そして高度成長が1960年とすると、その間のエアーポケットともいうべき数年の間だったからこそ、おそらくこの後は忘れられてしまうことになる建国神話の映像化が可能だったのでしょう。作品のエンディングの古事記からの逸脱と景行天皇の描き方、そして「話し合い路線」への言及も戦後に解禁された歴史観の反映を見ることも可能です。
〈COLEZO!〉タイムボカン ソングセレクション 懐かしさに惹かれて、あるいはシャレのつもりで聴いてみたい、という人にはピッタリです。作曲者のノリのよさも良いですね。
でも、きらめきマンって何?

逆転イッパツマン オリジナル・サウンドトラック 山本正之電影ワールド『タイムボカンシリーズ』最終巻
です。

放送当時『イッパツマン』のサントラは発売されませんでした。
ヤットデタマン』も『イタダキマン』でさえ発売されたのに・・・
だったので凄く期待していました。

発売済みのCDに
時間の都合収録できなかったBGMも収録
今回のシリーズで単独発売の無かった
イタダキマン』のBGMも収録

オリジナル音源のない
『嗚呼!三冠王』
を再レコーディングしてくれると嬉しいんだけど

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!