
細野不二彦短編集 (ビッグコミックス)
ネットアイドルとサポーターの恋物語、養老院暮らしのボケの入った元敏腕刑事の物語、加えて「ギャラリーフェイク」が1編、GU-GUガンモの短編が入っています。どれも出来がよく楽しく読めました。ここしばらく同作者、電波の城、ヤミの乱破など、世の中の闇を暴くような物語が多かったので、ライトで短いこうした作品は良い味を出していて凄く楽しかったです。

さすがの猿飛DVD-BOX
後に「ギャラリーフェイク」を世に送り出す原作者の作品とは信じきれない部分も正直あります。
一応は「忍者もの」なんですよね?
デブのブ男と可愛いヒロインのコンビは異色だと思います。
ただ、ストーリーとしては「困ったときの神風の術」というイメージしかないです。
そこが残念な点。
一応は「忍者もの」なんですよね?
デブのブ男と可愛いヒロインのコンビは異色だと思います。
ただ、ストーリーとしては「困ったときの神風の術」というイメージしかないです。
そこが残念な点。

商人道 1 (ビッグコミックス)
まだストーリィが始まったばかりで、今後の展開が楽しみです。前作の「電波の城」は、この作者にしては珍しくストーリィの流れと長さのバランスが悪かったのですが、今度は期待しています。