平等院鳳凰堂―よみがえる平安の色彩美
平等院鳳凰堂建立当時の彩色をCGで再現…実に見応えがある。
実際我々が現存する往時の建築物を一見した所で、今では
枯れてしまったその色合いから時間経過の長大さを感じる
のが関の山なのだが、その感覚をこの一冊は楽々と吹き飛ばしてしまう。
この色彩こそは、往時の人々が望んだ浄土の姿なのだろう。
実際我々が現存する往時の建築物を一見した所で、今では
枯れてしまったその色合いから時間経過の長大さを感じる
のが関の山なのだが、その感覚をこの一冊は楽々と吹き飛ばしてしまう。
この色彩こそは、往時の人々が望んだ浄土の姿なのだろう。
平等院鳳凰堂―現世と浄土のあいだ
寡聞にして、あの鳳凰堂は平等院の阿弥陀堂に過ぎず、
平等院本堂の中尊は大日如来であることは知りませんでした。
一般的に平等院鳳凰堂のイメージは
浄土教の極楽浄土だと思います。
しかし、著者は浄土教というフィルターをはずし、
さらに近代学問によって細分化されてしまった鳳凰堂を
総体的に捉え直すことで、鳳凰堂の真の姿に迫ろうとします。
その過程は、密教と鳳凰堂の関係を読み解くことであり、
五つの謎を挙げ、その謎が順に解かれていきます。
その五つの謎とは、以下の通りです。
第一の謎 主題に定説がない仏後壁前面画
第二の謎 経典を無視した壁扉画の九品往生図
第三の謎 本尊光背にあらわされた雲
第四の謎 朱色に塗られた阿弥陀如来像の胎内
第五の謎 雲中供養菩薩像に墨書された密教尊の名号
一見すると、なにやら難しそうですが、
内容は非常に面白い上、文章もわかりやすいので、
まるで新書を読むが如きにサクサクと読むことができます。
結論を述べれば、平等院鳳凰堂を通じて、
平安仏教を多角的に観ることができる良書だと思います。
仏教、特に密教が大好きな方にお薦めします。
平等院本堂の中尊は大日如来であることは知りませんでした。
一般的に平等院鳳凰堂のイメージは
浄土教の極楽浄土だと思います。
しかし、著者は浄土教というフィルターをはずし、
さらに近代学問によって細分化されてしまった鳳凰堂を
総体的に捉え直すことで、鳳凰堂の真の姿に迫ろうとします。
その過程は、密教と鳳凰堂の関係を読み解くことであり、
五つの謎を挙げ、その謎が順に解かれていきます。
その五つの謎とは、以下の通りです。
第一の謎 主題に定説がない仏後壁前面画
第二の謎 経典を無視した壁扉画の九品往生図
第三の謎 本尊光背にあらわされた雲
第四の謎 朱色に塗られた阿弥陀如来像の胎内
第五の謎 雲中供養菩薩像に墨書された密教尊の名号
一見すると、なにやら難しそうですが、
内容は非常に面白い上、文章もわかりやすいので、
まるで新書を読むが如きにサクサクと読むことができます。
結論を述べれば、平等院鳳凰堂を通じて、
平安仏教を多角的に観ることができる良書だと思います。
仏教、特に密教が大好きな方にお薦めします。
ペーパーモデルミニ 平等院鳳凰堂
世の中3Dペーパークラフトがいくらでもあることを前提に・・・
夏休みの宿題としては1日未満で終わる程度の見栄えがよいものであった。
細かさが要求されるので小学生高学年向きと思われる。
小学生中学年に対して親が手伝うことにより完成させると評価は高いものと思われる。
ペーパークラフトの中でも先生が否定し辛いカテゴリなので評価は若干高め。
夏休みの宿題としては1日未満で終わる程度の見栄えがよいものであった。
細かさが要求されるので小学生高学年向きと思われる。
小学生中学年に対して親が手伝うことにより完成させると評価は高いものと思われる。
ペーパークラフトの中でも先生が否定し辛いカテゴリなので評価は若干高め。