
[ガーベッジラボ] GARBAGE LAB SEAT BELTジョブバッグ
営業の時に使うサンプルやPCなど思ったより収納できます。シートベルトを再利用しているのでハードに使っても大丈夫かなと思いました。
ビニールの素材が少しヒカリ過ぎかなと思いました。
ビニールの素材が少しヒカリ過ぎかなと思いました。

One Mile High [Blu-ray] [Import]
・・・いや〜ぁ、こんなにカッコイイなんて・・・・・!!
いろいろな意味で“作り込んだ”音楽を聞かせるgarbage。アルバムをライヴで再現するのは難しいだろうと勝手に思い込んでいた僕が甘かった。再現どころか、アルバム以上に強烈なグルーヴをステージにブチ込んでくる。ひたすら脱帽。シャーリーは、歌も存在感もルックスも最高。ブッチを始めとするメンバーたちも、無条件にカッコイイ。まるでストーンズのように演奏する様が「画」になっている(見た目も実際もオジサンなんだけどね・・・笑)。当然、SE・ループは多用されている。黙々と演奏するバンドメンバーは各種音源の“トリガー”となっていて、GやDs、MIDIコントローラーやKeyから“様々な音”を引き出してくる。本人たちの実力は当然必要だが、バックのエンジニアの力量がないととてもできない。そしてエンディング20「Vow」で、バンド本来の高い実力を目の当たりにし、感動。実際どんなもんかは、まあ、聴いてもらうしかないですね。驚きますよ。特典映像もなかなか。楽曲の裏話をメンバーが語り、PVも2本。とにかく少しでもこのバンドに興味があるなら、間違いなく買いの1枚です。
(収録曲)
1.Automatic System Habit、2.I Think I’m Paranoid、3.Shut Your Mouth、4.Why Do You Love Me、5.Queer、6.Stupid Girl、7. Hammering In My Bed、8.Control、9.#1Crush、10.Cherry Lips、11.Big Bright World、12.Blood For Poppies、13.Special、14.Milk、15.Battle In Me、16.Push It、17.Only Happy When It Rains、18.Supervixen、19.The Trick Is To Keep Breathing、20.Vow
いろいろな意味で“作り込んだ”音楽を聞かせるgarbage。アルバムをライヴで再現するのは難しいだろうと勝手に思い込んでいた僕が甘かった。再現どころか、アルバム以上に強烈なグルーヴをステージにブチ込んでくる。ひたすら脱帽。シャーリーは、歌も存在感もルックスも最高。ブッチを始めとするメンバーたちも、無条件にカッコイイ。まるでストーンズのように演奏する様が「画」になっている(見た目も実際もオジサンなんだけどね・・・笑)。当然、SE・ループは多用されている。黙々と演奏するバンドメンバーは各種音源の“トリガー”となっていて、GやDs、MIDIコントローラーやKeyから“様々な音”を引き出してくる。本人たちの実力は当然必要だが、バックのエンジニアの力量がないととてもできない。そしてエンディング20「Vow」で、バンド本来の高い実力を目の当たりにし、感動。実際どんなもんかは、まあ、聴いてもらうしかないですね。驚きますよ。特典映像もなかなか。楽曲の裏話をメンバーが語り、PVも2本。とにかく少しでもこのバンドに興味があるなら、間違いなく買いの1枚です。
(収録曲)
1.Automatic System Habit、2.I Think I’m Paranoid、3.Shut Your Mouth、4.Why Do You Love Me、5.Queer、6.Stupid Girl、7. Hammering In My Bed、8.Control、9.#1Crush、10.Cherry Lips、11.Big Bright World、12.Blood For Poppies、13.Special、14.Milk、15.Battle In Me、16.Push It、17.Only Happy When It Rains、18.Supervixen、19.The Trick Is To Keep Breathing、20.Vow

One Mile High [DVD] [Import]
・・・いや〜ぁ、こんなにカッコイイなんて・・・・・!!
いろいろな意味で“作り込んだ”音楽を聞かせるgarbage。アルバムをライヴで再現するのは難しいだろうと勝手に思い込んでいた僕が甘かった。再現どころか、アルバム以上に強烈なグルーヴをステージにブチ込んでくる。ひたすら脱帽。シャーリーは、歌も存在感もルックスも最高。ブッチを始めとするメンバーたちも、無条件にカッコイイ。まるでストーンズのように演奏する様が「画」になっている(見た目も実際もオジサンなんだけどね・・・笑)。当然、SE・ループは多用されている。黙々と演奏するバンドメンバーは各種音源の“トリガー”となっていて、GやDs、MIDIコントローラーやKeyから“様々な音”を引き出してくる。本人たちの実力は当然必要だが、バックのエンジニアの力量がないととてもできない。そしてエンディング20「Vow」で、バンド本来の高い実力を目の当たりにし、感動。実際どんなもんかは、まあ、聴いてもらうしかないですね。驚きますよ。特典映像もなかなか。楽曲の裏話をメンバーが語り、PVも2本。とにかく少しでもこのバンドに興味があるなら、間違いなく買いの1枚です。
(収録曲)
1.Automatic System Habit、2.I Think I’m Paranoid、3.Shut Your Mouth、4.Why Do You Love Me、5.Queer、6.Stupid Girl、7. Hammering In My Bed、8.Control、9.#1Crush、10.Cherry Lips、11.Big Bright World、12.Blood For Poppies、13.Special、14.Milk、15.Battle In Me、16.Push It、17.Only Happy When It Rains、18.Supervixen、19.The Trick Is To Keep Breathing、20.Vow
いろいろな意味で“作り込んだ”音楽を聞かせるgarbage。アルバムをライヴで再現するのは難しいだろうと勝手に思い込んでいた僕が甘かった。再現どころか、アルバム以上に強烈なグルーヴをステージにブチ込んでくる。ひたすら脱帽。シャーリーは、歌も存在感もルックスも最高。ブッチを始めとするメンバーたちも、無条件にカッコイイ。まるでストーンズのように演奏する様が「画」になっている(見た目も実際もオジサンなんだけどね・・・笑)。当然、SE・ループは多用されている。黙々と演奏するバンドメンバーは各種音源の“トリガー”となっていて、GやDs、MIDIコントローラーやKeyから“様々な音”を引き出してくる。本人たちの実力は当然必要だが、バックのエンジニアの力量がないととてもできない。そしてエンディング20「Vow」で、バンド本来の高い実力を目の当たりにし、感動。実際どんなもんかは、まあ、聴いてもらうしかないですね。驚きますよ。特典映像もなかなか。楽曲の裏話をメンバーが語り、PVも2本。とにかく少しでもこのバンドに興味があるなら、間違いなく買いの1枚です。
(収録曲)
1.Automatic System Habit、2.I Think I’m Paranoid、3.Shut Your Mouth、4.Why Do You Love Me、5.Queer、6.Stupid Girl、7. Hammering In My Bed、8.Control、9.#1Crush、10.Cherry Lips、11.Big Bright World、12.Blood For Poppies、13.Special、14.Milk、15.Battle In Me、16.Push It、17.Only Happy When It Rains、18.Supervixen、19.The Trick Is To Keep Breathing、20.Vow

Not Your Kind of People
ポップでキャッチー、であるのだが、それだけでは無く
アレンジがとても凝っていて、急にノイジーになったり
変なギターリフが入っていたりするヒネクレポップ、Garbage。
そんなGarbageの魅力が今作にも十分詰まっています。
最初から最後まで、捨て曲無し。全部シングルカットされてもおかしくない。
僕は個人的に、デビュー作「G」から今作まで、Garbageの基本は全然
変わっていないと思います。進化はしていますが。
ポップでキャッチーなのにアレンジがマニアック、みたいな。
ファンの方はもちろんですが、ポップソング好きな方にもぜひ。
ボーカルは女性なので、女性ボーカル好きな方にもぜひ。
アレンジがとても凝っていて、急にノイジーになったり
変なギターリフが入っていたりするヒネクレポップ、Garbage。
そんなGarbageの魅力が今作にも十分詰まっています。
最初から最後まで、捨て曲無し。全部シングルカットされてもおかしくない。
僕は個人的に、デビュー作「G」から今作まで、Garbageの基本は全然
変わっていないと思います。進化はしていますが。
ポップでキャッチーなのにアレンジがマニアック、みたいな。
ファンの方はもちろんですが、ポップソング好きな方にもぜひ。
ボーカルは女性なので、女性ボーカル好きな方にもぜひ。