エヴリバディ・ダンス!
70年代に一世風靡した「ディスコサウンド」の雄"CHIC"のベスト盤の1枚目と80年代にプロデューサーとしてその名を轟かせたCHICのギタリスト、ナイル・ロジャースの代表的な作品をまとめた2枚目という夢のような2枚組アルバム。特に2枚目はなかなかコンピレーションアルバムや映画などに楽曲の使用を許さないデヴィッド・ボウイやマドンナの作品も収録されている。今年はCHICのベーシストでナイルの長年の音楽パートナーであったバーナード・エドワーズの没後15年という事で、ナイル自身が直接頭を下げて収録をお願いして実現したとか...。また2枚目にはKool & The Gangとのコラボレーション"I Wanna Dance"を収録。これはこのCDにしか収録されておらず、またこのCD自体が日本のみのリリースというレアもの。親日家ナイル・ロジャースだからこそ実現した1枚とも言える。70〜80年代の音楽が自身の屋台骨となっている世代の方も、またあまり親しんでいない若い世代の方も、アメリカのポピュラーミュージック史を知る上でも持っていて損のない1枚だと思います。文句なく楽しめます。
星の王子ニューヨークへ行く [VHS]
偏見をしないで、自分の意志を貫こうとする主人公は立派だ。国の古いしきたりに背き、自分らしさを求める姿が印象的。
エディが演じる王子と一緒についてきた護衛役がまたナイスな笑いを繰り広げる。
しかし、少し下ネタが濃いのが気になった。個人的な考えとして、コメディだからといって、下ネタを多用するのはあまり好ましくない。その点で星マイナス2
エディが演じる王子と一緒についてきた護衛役がまたナイスな笑いを繰り広げる。
しかし、少し下ネタが濃いのが気になった。個人的な考えとして、コメディだからといって、下ネタを多用するのはあまり好ましくない。その点で星マイナス2
レコード・コレクターズ 2011年 08月号 [雑誌]
この雑誌を買い始めて20年近くになりますがレビューを書くのは初めてです。
この度めでたく「マッカートニー」と「マッカートニー2」が再発されポール特集が組まれました。
冒頭の解説の和久井光司氏はポールにはいつも辛口。今回の2作はツッコミどころが多いし・・・ここは我慢我慢(荻原健太さんだったらなあ・・)続く記事で普段スポットが当たらない各曲の解説はうれしい限り。もちろん今回初めて公開される未発表・レアトラックに関してもちゃんとページ割いております。関連記事その1としてポールの日本での大麻事件について・・・ポール自身が公演に乗る気ではなくわざとキャンセルさせる方向に仕向けたとの珍説・新説が。 気になる方は読んでみてください。その2としてカンボジア難民救済コンサートに関する記事もありアナログのアルバムしか出ていないイベントで活字になることが少ないので貴重。これを本格的に取り上げたらトップ記事になりますな。
その他、ジョンやジョージ、ビートルズの話題もあちこちにちりばめられファンは必読の内容です。
もちろんビートルズ以外の記事も豊富なので一度本屋さんで手に取ってみてください。
星が4つなのはポールに関するカラーページが無いこととポール特集でたまにあるポール愛皆無の「レコスケくん」が載ってない??ためです。
(レコスケくんの作者はジョージが好きなんですよ、毎回買ってる人は知ってますよね)
この度めでたく「マッカートニー」と「マッカートニー2」が再発されポール特集が組まれました。
冒頭の解説の和久井光司氏はポールにはいつも辛口。今回の2作はツッコミどころが多いし・・・ここは我慢我慢(荻原健太さんだったらなあ・・)続く記事で普段スポットが当たらない各曲の解説はうれしい限り。もちろん今回初めて公開される未発表・レアトラックに関してもちゃんとページ割いております。関連記事その1としてポールの日本での大麻事件について・・・ポール自身が公演に乗る気ではなくわざとキャンセルさせる方向に仕向けたとの珍説・新説が。 気になる方は読んでみてください。その2としてカンボジア難民救済コンサートに関する記事もありアナログのアルバムしか出ていないイベントで活字になることが少ないので貴重。これを本格的に取り上げたらトップ記事になりますな。
その他、ジョンやジョージ、ビートルズの話題もあちこちにちりばめられファンは必読の内容です。
もちろんビートルズ以外の記事も豊富なので一度本屋さんで手に取ってみてください。
星が4つなのはポールに関するカラーページが無いこととポール特集でたまにあるポール愛皆無の「レコスケくん」が載ってない??ためです。
(レコスケくんの作者はジョージが好きなんですよ、毎回買ってる人は知ってますよね)
Adventures in the Land of the Good Groove
Nile Rodgersといえば、70年代のディスコ・ブームだった頃、音楽シーンを席捲したCHICのギター・リストとしてご存じの方も多いはず。「Le Freak」「We are family」「Good Times」などの曲に代表される独特なリフとカッテングによるギター奏法は、多くのミュージシャンに影響を与えた。プロデューサーとしても、デビッド・ボウイやマドンナなどを手掛け名を馳せた御仁だ。そのNile Rodgersのソロ・アルバム「Adventures in the Land of the Groove 」が昨年の夏に発売された。CHIC時代のファンク・ミュージックは相変わらず健在で、リズム・セクション陣の低音による響きが心地よい。作品全体テンポの良いダンス・サウンドではあるが、そこはNile Rodgersだけあって決して単調にならない工夫が施されており、聴くものを飽きさせることはない。特に#7では、デュエットによるバラードが素晴らしく一聴の価値あり。単なるダンス・サウンドではないNile Rodgersの音楽が楽しめた作品であった。