STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%
収録時間53:14。
紅莉栖とフェイリスがどストライクな私には非常に満足のいく内容でした。
ご存知の通り、ゲーム本編はオカリンの完全一人称視点で進行します。
現実の人間の世界認識もそうなので作中での違和感はありませんが、
現実では他人の突然の行動に「ん?」となる事ってありますよね?
そのあたりを複数視点で描く事で解消できるのがフィクションの面白さです。
本作を聞く事で、ゲーム本編では伏線とさえ認識されなかったであろう、
いくつかの事実を知る事が出来ます。
最初から設定されていたのか、後付けなのかはわかりませんが、綺麗に符合するシナリオ。
きっと本編への理解と愛着を深めてくれるでしょう。
もちろん笑いどころもちゃんとあります。
次回作(まゆしぃ編)も非常に楽しみです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マントル(M)3枚組 M-7910
ガイガーカウンター動作確認用のガンマ線源として購入しました。
このマントルはコールマン製品と異なりトリウムが未だ入っておりますので、ガンマ線源として利用可能です。
Canon imageFORMULA DR-C125 A4対応 CISセンサー 給紙枚数30枚 重送軽減リタードローラー採用 Uターン排紙省スペース設計モデル
わたしはMacを使ってますが、音が比較的大きい以外はとても気に入っています。細かい設定もでき、期待したイメージにスキャンしてくれます。
「放射能は怖い」のウソ 親子で考える放射能Q&A
いわゆるホルミシス論をわかり易く解説した本。とても読みやすい。
今、マスコミでは1マイクロシーベルトでも大騒ぎするのに、何故ガンの治療法である放射線療法はイイってことになっているのか? また、何故広島長崎は10年も待たずに都市機能を取り戻し、現在に至るまで市民は普通にしていられるのか? ・・・自分の中で折り合いがついてなかった数々のことが、少なくともこの本で納得がいった。
人間の細胞やDNAには自己修復力があり、放射線治療ではガン細胞と一緒くたに傷ついても修復してしまう。広島長崎でも、直接被爆していない人はヒトが持つ自己修復力で問題なく乗り越えた、と。
そして、放射能研究者は総じて長生きの人が多く、この論を最初に唱えたラッキー博士は90歳過ぎて現役・・・・なんだか、ホルミシス論に説得されそうだわ。少なくとも、40年前の原発が壊れたからって「原発怖い、放射能怖い」と言って、そこに凝り固まっている人よりも信用できそう。