
TDK ダイナミック型イヤカナルヘッドホン サウンドチューニングシリーズ LIVE(ライブ) 低共振設計アルミボディ オレンジ TH-EC41OR
同価格帯のものと比べ非常にバランスがいいです。
下品な低音や耳に刺さる高音もありません。
下から上までクリアに聞こえると思います。
壊れやすいのは確かです。
自分は「まぁ、イヤホンなんて所詮消耗品」程度に思ってるので半年も持てば十分でしょう。
それでも4ヶ月で断線されたときは、量販店で売り切れだったため自分で修理しながら使ってました。
3ヶ月も使っておいてお金の無駄とは笑えますね。

五右衛門
2枚目のアルバム オビには
「天下無敵。天衣無縫。自由奔放。天真爛漫。
傍若無人。東京の町を荒らす純生快音集団
『G-クレフ』の第2弾最新音盤」
と書いてありました…長いなぁ…メンバーは4名で
後藤勇一郎・落合徹也・榊原大・柏木広樹
そして岡本哲史・宮崎仁・渡辺剛も
Additional Playersとして参加してます96年に
再販されていますね…いろいろな要素の詰まった
どんな時代でも色あせない作品です

GOLDEN☆BEST G-クレフ~Golden Balls
このタイミングで何故ベスト盤??という不思議なアルバムですが、聴くとあの頃のいい意味でハチャメチャなG-CLEFが蘇ったかのような新鮮さを感じます。それはメドレーだったり、曲と曲の間にジングルっぽく挿入された、本編に収録された楽曲以外にも多くのG-CLEFナンバーが盛り込まれているから、、、飽きません。。。

オーガニック・スタイル G-クレフ the BEST
インストゥルメンタル・バンドとして当時衝撃だったG−クレフの待望のベストです。
当時好きだった人はもちろん、これから聞きはじめたいという人にも、安心して進められるアルバムではないでしょうか。
なにより驚きなのは、これほどの音楽が20年前に作られていたということです。
今聞いても全く古さは感じさせないのはすばらしいと思います。
良い音楽はいつでも残り続けるのだということを、改めて確認できた1枚でした。