
BEST OF SOULHEAD 5th Anniversary tour [DVD]
今までのライブDVDの中で一番ではないでしょうか。「よしかお姉ちゃん」と「つぐちん」が一人ずつ違う曲を別々に歌う演出はとてもよかったと思います。それと、今回は二人の気持ちが画面を通して伝わってきます!SOULHEADファンは絶対買いです!

Oh My Sister LIVE&CLIPS [DVD]
ファーストツアーの映像とファーストステージのシングルクリップ集。
ライブ映像については、最高の歌を聴かせてくれて大満足である。
が、演出は、特にないし、衣装は、酷すぎる。
スタイリストのセンスを疑ってしまうほどである。
方向性が全くもって理解できないほどのファッションである。
特に、冒頭の衣装は。。。恥ずかしくなるほど。
しかし、その目を覆いたくなるほどの衣装を忘れさせてくれるほどの
楽曲とパフォーマンスだ。
というわけで、☆は四つにしました。

BEST OF SOULHEAD (初回限定盤)(DVD付)
SOULHEAD BEST CD (初回)購入しました〜
倖田の「くぅーちゃん」とコラボしるのしか知らなくて
かなりコラボの時から気になって→気になり過ぎて→そしたら→BEST出るんだー!!って事で
くぅーちゃんとのコラボしか聴いた事ないのに買っちゃったんですが スゲーカッコイイよ♪
DVD付きがお勧めです☆

JUMP UP THE WALL(DVD付)
5年程前にかなりハマり、そうかと思ったらサウンドが段々変わり、私の主人はこのアーティストすら知らない、知名度が低くなってしまいました。
今回新しいアルバムが気になり、予約、聞いてみたところ、5年前のサウンドに戻っていました。ソウルヘッドって、わかりやすく言えば切ないんですよね、なんか。
音に重みがあってそこに軽快に歌が流れていて、下手に洋楽聞くよりよほど気持ちがいいんです。切ないといっても悲しくなるわけではなくて、何度も聞きたくなるツボにはまる切なさがあるんです。
もちろん、相当かっこいいし歌唱力がなければこんな歌は歌えない。日本人なのにラテン調も難なく歌う。
購入してまた大好きになりました。以前買ったアルバムもまた車に置きました。もっと知ってもらいたい。もっと聞いてほしい。
もしこのアルバムを購入して過去に興味を持ったなら NAKEDと BESTをおすすめします。個人的にはFiestaと倖田來未とのコラボ曲XXX が好きです。
とにかくこの姉妹、天才です。
ちなみに歌詞を聞き込みたい、ゆったりしたポップが好きな方は求めるものがここには無いかもしれません。日本のポップとはかけ離れていますからね。
単純な曲ではないのでそういったジャンルにこだわりがなければ好きになってもらえるはず!!
聞いてみてください☆

SOULHEAD
私は以前から、この人たちの歌が大好きだから、もっと好きで好きでたまらない人や、
存在のニッチ性に価値を見出していた人が叩きたくなる気持は、それはそれで良く判る。
待たされた期間も長く、期待が大きかっただけに、失望も大きいのだと思う。
アレンジは決定的に音に奥行きが無くなったし、確かに彼女達のロックは私も好みじゃない。
しかし、ヨシカは以前から、ライブでもハードロック調の歌を結構歌っていたことなども考えれば、
「彼女達の意思に反して、移籍先の言うがままに今回のアルバムの選曲やアレンジがなされた」
などという話は、短絡的で勝手な憶測だろうし、彼女達に最も失礼な評価ではなかろうか。
単に「前の方が良かった」と言えば済むことじゃないかと感じる。
散々悪口を書いたが、それでも彼女達の歌声がまた聞けて、何曲かは気に入った。
活動再開のご祝儀もありで、なんとか合格ラインと考えていいんじゃないかと思う。
リピーター需要が圧倒的に多い作品なのだろうから、叩くにしても、擁護するにしても、
はたまた新たな路線に乗っかるにしても、とりあえず聴いてみたらいいんじゃないかと感じた一枚。