
「クローバーの国のアリス」イメージアルバム 「Alice in deep sea ~深い海の国のアリス~」Original image track
前作2枚よりいい出来になっていると思います。
全体的に曲調は明るめで。収録された曲数も満足がいくものが多いです。
同じ曲でも歌い手によって言い回しが変わる独特のそれが変わっていなかったのが嬉しかったです。

Deep in the Forest (Picture Puffins)
文字のない本は、なかなか好まれませんが、幼児期は発想が大人に比べて無限で柔らかいので、一人一人同じページをみていても思う事はきっと違うと思います。子ぐまが人間のお家に入っていろいろするのですが、あとのストーリーは想像ですので・・・。

アンジェリーク 魔恋の六騎士(限定版:特典CD/設定原画集同梱)予約特典:ドラマCD「あの唇は誰のもの!?」付き
10年以上も前に発売された「アンジェリーク天空の鎮魂歌」のスピンオフゲームです。
ファンの方ならわかると思いますが、その時の敵(私設騎士団長)が今回の恋愛対象となります。
元々魔王(となった)レヴィアス以外は全て革命失敗により亡くなってしまい、魔導再生により守護星の身体を借りて生き返ったという設定が「天空・・・・」のストーリーです。
今回のゲームは彼等の人として生きていた頃の物語です。なのでより人間らしい彼等の過去や性格を知ることができます。原作に忠実なので、声優さんが原作(黒き翼のもとに)の通りに演じてくれていてとても感激しました。演技も素晴らしかったと思います。絵(スチル)も良かったです。全てクリアしましたので評価あげます。BADエンドは正統派エンドなので原作を知っている人なら良いと思いますが、甘い甘い乙女ゲーとは違い、悲恋系なので、原作を知らない方は戸惑うかもしれません。全滅を避け、1人だけを愛によって救うゲームでしょうか・・・・。天空の鎮魂歌へのエピローグ的な部分が多々あります。ファンの方は是非お勧めします。このゲームのおかげで、長いこと仕舞ったままの原作やらドラマCDなどをまた楽しんでいます。特典のドラマCDも面白かったです。ただ、主人公が無理やり物語の中に入っているだけに、もう少し力が欲しかったです。追加シナリオとかOVAに期待します。

live image + -010531- [DVD]
先月ライブイマージュ4のコンサート(東京国際フォーラム)に行ってから、イマージュシリーズにはますます魅力を感じるようになりました。
イマージュの曲はCDで何度も聴いているので素晴らしさは百も承知でしたが、今回DVDを購入して何より良かったのは演奏しているメンバーの表情や姿を間近で見れたことです。心をこめて楽しそうに演奏していることが伝わり見入ってしまいました。また、ソロなどの目立つフレーズは演奏者がクローズアップされるので、「あっ、あの方がこのフレーズをひいていたのね!」という新たな発見もありつつ楽しむことが出来ました!

Do As Infinity: LIVE TOUR 2001~DEEP FOREST~ [DVD]
Do Asの初ベストでデビュー当時からファンだったのですけど
自分はこのユニットのコピーバンドやっているのですが、、、
なんか歴史を感じたというか、聞いていて感動しちゃいました。
シングルの他にも自分的だけど大好きな曲が入っていて(感涙)
これからもがんばってほしい限りです。
遠雷とSummer Daysは必聴です!