
リトル・ウィッチ レネット
お店経営ゲームをやっていて、一番おもしろかったのがこのゲーム。
普通のお店経営ゲームは、簡単な移動だけで、あまり本当のお店経営という実感が少ない。だが、このゲームは、いろいろなエンディングに分かれていて、1つだけがゴールというわけではない。だから、1回クリアしても、何度も楽しめる。そして、人間関係もあり、どんな友達と、どんな友達関係を送るかで、エンディングが変わってくる。あと、月日制なので、「その日までに、なにをやる。」という目標もはっきりしているので、いろいろな機能があってもごちゃごちゃした感じは全く無い。また、「アルバム」機能は、いろいろな大きな絵を、出すごとに、その絵を記録できる。しかし、それをすべて埋めるには、全てのエンディングを迎えなくてはならない(バッドエンディングも入る)なので、何度でも楽しめる。
私にとって、実にお勧めの1本です。

リトル・ウィッチパルフェ ~黒猫印の魔法屋さん~ GREATシリーズ
まず始めに覚悟してして欲しいのは、このゲームが百合ゲーだということです。ラブエンドを迎えられるキャラには男性もいますが、ほとんどが女性です。耐性の無い方は注意してください。
魔法店経営の方ですが、調合やアイテム採集などは某アトリエシリーズを彷彿とさせますが、戦闘はありません。お店の商品棚への配置も自分で考えます。1周にかなりの時間を要し、ある程度こなれてくると少々中だるみの感があるのが勿体無いのですが、金が無かったら無いで、店が繁盛したら繁盛したで常に程よい緊張感が漂っていて楽しめます。