(ファビュラス)fabulous samuel H型 リュック BR/ブラウン【トラベル】(LHR-76039BR)
肩にかけたり、背負ったりできるのは便利ですが
どこに手を通せばいいのかわからなくなることがあります
私がなで肩だからかも知れませんがストラップがだらしなく下がってきます
街歩きにはいいけど、自転車にのったまま背負うのは不安定なのでは
背中側しか中を開けることができないので他人にあけられる心配がないから私は好きですが
使いやすさではいまいちと思う人もいるでしょう
ポケットがいっぱいあって小物が分別してたくさんいれることができるけど
ファスナーがこわれてポケットが空きっぱなしになったことがあります
いつのまにか直っていました
たくさん入れて毎日使っています
どこに手を通せばいいのかわからなくなることがあります
私がなで肩だからかも知れませんがストラップがだらしなく下がってきます
街歩きにはいいけど、自転車にのったまま背負うのは不安定なのでは
背中側しか中を開けることができないので他人にあけられる心配がないから私は好きですが
使いやすさではいまいちと思う人もいるでしょう
ポケットがいっぱいあって小物が分別してたくさんいれることができるけど
ファスナーがこわれてポケットが空きっぱなしになったことがあります
いつのまにか直っていました
たくさん入れて毎日使っています
Logitec HDDケース 3.5HDD USB3.0+eSATA ファン付き LHR-EGEU3F
コレガの同じような商品で散々な目に遭いまして(ファンが爆音、電源連動しない、スイッチ使えないetc.)
マーシャルだとデータ転送中フリーズするし(2台買って2台とも同じ症状)
オールテックもセンチュリーもファンがうるさすぎ&安っぽすぎ。
玄人志向は私のような素人にはキツイっすね。
で、昔買ったロジテックのUSB2.0のものが良かったのでこの3.0タイプも買ってみました。
オートスリープモードと言ったらいいのでしょうか、アクセスしないと止まる機能。
これがスイッチでONとOFFにできるのが素晴らしい(PCモードとTVモードとなっています)。
たまに映画とか観る程度な場合、この機能のおかげで使わない時はHDDの音も熱も出ないので非常に便利です。
静音性ですが、よく価格なんとかで「静かですぅ〜」と書かれているので実際使ってみたら爆音だった、
というようなことは日常茶飯事ですが、これは本当に静か!
コレガのそれは「コケー!」とニワトリを絞め殺したような音がけたたましく部屋に響いてましたが、
こちらは「トゥルルルル・・・」とかすかに聞こえるか聞こえない程度。
電源連動も当方の自作PC+WIN7PRO64のスリープにきちんと応えて仕事してくれますので手放しで超便利。
それとアクセスランプ(緑色)が前面に付いているので、一目で確認できてうれしすぎる。
調子にのって4つも買いましたがそれぞれハズレ無く安定しています。
不満なところは外装がアルミではなくプラなところ、それとスタンドが付いていない所ですかね。
とにかく起たないんです、クララかよっていうくらい。
USB3.0のケーブルはゴツイのでちょっとでも触れるとすぐパターと倒れて心臓が止まる思いをします。
仕方ないので100円ショップでミニ本立てを買ってきて、それでしのいでいます。
外観デザインはガキっぽいロゴとか型番とか余分なものが無くてミニマムで良いと思います。
シャープなツヤ感の中にキャンディーの包み紙みたいな斜めのマットな柄が手垢を目立たなくして、うまく処理してる感じです。
いろいろありますがとりあえず満足です。
あと満足できるものとしたらラトックの製品ですかね、あのメーカーも良いモノ作ってますね。
マーシャルだとデータ転送中フリーズするし(2台買って2台とも同じ症状)
オールテックもセンチュリーもファンがうるさすぎ&安っぽすぎ。
玄人志向は私のような素人にはキツイっすね。
で、昔買ったロジテックのUSB2.0のものが良かったのでこの3.0タイプも買ってみました。
オートスリープモードと言ったらいいのでしょうか、アクセスしないと止まる機能。
これがスイッチでONとOFFにできるのが素晴らしい(PCモードとTVモードとなっています)。
たまに映画とか観る程度な場合、この機能のおかげで使わない時はHDDの音も熱も出ないので非常に便利です。
静音性ですが、よく価格なんとかで「静かですぅ〜」と書かれているので実際使ってみたら爆音だった、
というようなことは日常茶飯事ですが、これは本当に静か!
コレガのそれは「コケー!」とニワトリを絞め殺したような音がけたたましく部屋に響いてましたが、
こちらは「トゥルルルル・・・」とかすかに聞こえるか聞こえない程度。
電源連動も当方の自作PC+WIN7PRO64のスリープにきちんと応えて仕事してくれますので手放しで超便利。
それとアクセスランプ(緑色)が前面に付いているので、一目で確認できてうれしすぎる。
調子にのって4つも買いましたがそれぞれハズレ無く安定しています。
不満なところは外装がアルミではなくプラなところ、それとスタンドが付いていない所ですかね。
とにかく起たないんです、クララかよっていうくらい。
USB3.0のケーブルはゴツイのでちょっとでも触れるとすぐパターと倒れて心臓が止まる思いをします。
仕方ないので100円ショップでミニ本立てを買ってきて、それでしのいでいます。
外観デザインはガキっぽいロゴとか型番とか余分なものが無くてミニマムで良いと思います。
シャープなツヤ感の中にキャンディーの包み紙みたいな斜めのマットな柄が手垢を目立たなくして、うまく処理してる感じです。
いろいろありますがとりあえず満足です。
あと満足できるものとしたらラトックの製品ですかね、あのメーカーも良いモノ作ってますね。
ロジテック 2BAY(NonRAID)外付型3.5インチハードディスクケース【LHR-2BNU3】
MacBook Proの外付けHDとして使用しています。
購入する前からファンの音がうるさいということは覚悟の上でしたので、まず梱包用エアキャップを
4枚重ねにし、本体をその上に横倒しにして更にその上に別のHDを2台直接乗せていますが、その状態で確かにモーターの振動音は聞こえるものの、気になるほどではありません。
PCの電源を落とすと本体は待機状態になりますが、PCを立ち上げても自動で復帰してはくれません。ですから、PCの電源を落とす時には一緒にこのLHR-2BNU3を繋いでいるタップの元スイッチも切り、逆にPCの電源を入れる時にはそのタップのスイッチとこの製品のメインスイッチを入れて使っています。
結論として、値段から判断するならばこんなものでしょう。ということです。
購入する前からファンの音がうるさいということは覚悟の上でしたので、まず梱包用エアキャップを
4枚重ねにし、本体をその上に横倒しにして更にその上に別のHDを2台直接乗せていますが、その状態で確かにモーターの振動音は聞こえるものの、気になるほどではありません。
PCの電源を落とすと本体は待機状態になりますが、PCを立ち上げても自動で復帰してはくれません。ですから、PCの電源を落とす時には一緒にこのLHR-2BNU3を繋いでいるタップの元スイッチも切り、逆にPCの電源を入れる時にはそのタップのスイッチとこの製品のメインスイッチを入れて使っています。
結論として、値段から判断するならばこんなものでしょう。ということです。
Logitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース LHR-PBGU2/S
元々は、2.5HDDのデータ移行に使っていました。今回、mSSDのノートパソコン内の起動ディスク換装にも使えたので、上手く行った製品の組み合わせの例を報告します。
パソコンは、ドスパラのGALLERIA QF765HE Windows7 インストールモデルです。
換装に使用したmSSDは日本サムスン正規品 Samsung SSD840EVO mSATA250GB MZ-MTE250B/IT で、同じ種類のmSSDを128GB->256GBに換装しました。
接続方法は
元データ128GB
ノートパソコンの内蔵mSSDスロット
データ移行先
ノートパソコンUSB3.0ポート
Logitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース LHR-PBGU2/S(本製品)
mSATA(Mini SATA)→2.5インチ SATA変換アダプターKINGSPECJP (ただし、上記のケースに接続する場合、本アダプタのネジとナット2個を外したほうが作業しやすいとと思う)
日本サムスン正規品 Samsung SSD840EVO mSATA250GB MZ-MTE250B/IT
の順番で接続。
換装時のデータ移行は、 Samsung Data Migration では上手くいかなかったのでLogitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース LHR-PBGU2/Sに付属のHD革命が簡略版で成功しました。また対象のドライブがパーテション分割とかされてなければ、容量アップし、なおかつ Samsung Magician オーバープロビジョニング設定の為の容量1割の空き領域を、HD革命が簡略版であらかじめ確保することもできました。
データ移行後、念のため「管理ツール」「コンピュータの管理」「記憶領域」「ディスクの管理」で、データ移行をした先の新しいディスクを、ドライブ文字は割り当てせずに、単にアクティブに設定してました。多分アクティブ化しないと起動しないかも。その後内蔵mSSDスロットのmSSDを物理換装し、初回起動時にBIOSで起動ディスクの指定を設定したら、上手く換装できました。
パソコンは、ドスパラのGALLERIA QF765HE Windows7 インストールモデルです。
換装に使用したmSSDは日本サムスン正規品 Samsung SSD840EVO mSATA250GB MZ-MTE250B/IT で、同じ種類のmSSDを128GB->256GBに換装しました。
接続方法は
元データ128GB
ノートパソコンの内蔵mSSDスロット
データ移行先
ノートパソコンUSB3.0ポート
Logitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース LHR-PBGU2/S(本製品)
mSATA(Mini SATA)→2.5インチ SATA変換アダプターKINGSPECJP (ただし、上記のケースに接続する場合、本アダプタのネジとナット2個を外したほうが作業しやすいとと思う)
日本サムスン正規品 Samsung SSD840EVO mSATA250GB MZ-MTE250B/IT
の順番で接続。
換装時のデータ移行は、 Samsung Data Migration では上手くいかなかったのでLogitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース LHR-PBGU2/Sに付属のHD革命が簡略版で成功しました。また対象のドライブがパーテション分割とかされてなければ、容量アップし、なおかつ Samsung Magician オーバープロビジョニング設定の為の容量1割の空き領域を、HD革命が簡略版であらかじめ確保することもできました。
データ移行後、念のため「管理ツール」「コンピュータの管理」「記憶領域」「ディスクの管理」で、データ移行をした先の新しいディスクを、ドライブ文字は割り当てせずに、単にアクティブに設定してました。多分アクティブ化しないと起動しないかも。その後内蔵mSSDスロットのmSSDを物理換装し、初回起動時にBIOSで起動ディスクの指定を設定したら、上手く換装できました。
鮮血の美学
Doom Metalバンド、ブラッドファーマーズ
デモの方が、何かと注目を浴びてるそうですが、個人的にはこっちの方が好きです。
チャーチオブミザリーにも影響を与えていると、聴くだけで分かります。
各楽曲のクオリティが高いので、すんなり一枚まるごと聞けてしまいます。
デモをおすすめしますが、個人的にはこちらの方が好きです。
デモの方が、何かと注目を浴びてるそうですが、個人的にはこっちの方が好きです。
チャーチオブミザリーにも影響を与えていると、聴くだけで分かります。
各楽曲のクオリティが高いので、すんなり一枚まるごと聞けてしまいます。
デモをおすすめしますが、個人的にはこちらの方が好きです。