デビルサマナー ソウルハッカーズ
私はPSの女神異聞録とPSP Vitaのペルソナ4をやったことがあります。
さすがに悪魔のデザインが古臭い印象はありますが、より女神転生に近い世界観なのかな?
悪魔の性格による駆け引きの多様性はペルソナ4にはない面白さです。
自分は近未来的なスタイリッシュ悪魔より、デビルサマナーの方が美しく感じます。
自分はnew3DS LLでプレイしていますがなんら遜色ありません。
そんなに云うほど映像の劣化は感じないです。むしろそれがデビルサマナーの世界観と相まって味わい深く。
PCのシステム的なデザインはスタイリッシュで美しいです。全く古さを感じさせません。
システムの深層部に入り込む時の映像なんて、映画を観ているようで見入ってしまいました。
個人的にはペルソナ4よりこちらの世界観の方がずっと好きです。クセのあるキャラも魅力的。
ヴィクトルの『業魔殿へヨーソロ…』という口真似を何度やったことか笑。フェネガンやオカマハッカーさんも好き。
主人公のレベルが52になりました。面白過ぎてお正月はずっとこれをやっていました。
仲魔にした悪魔の数も増えて、悪魔の相性の相違や悪魔合体の複雑さなど、カオスっぷりも深まって来ました。
悪魔合体はとても奥が深く、月の影響や合体する悪魔の種類、あえて合体事故を狙うなど、
ただフルコンプするだけではない、斜め上を行くやり込み仕様はさすがアトラスといったところです。
3DS版では未踏のダンジョンも表示できるハッキング機能がありますが、これがないと相当手強いダンジョンです。
ですがあまりハッキング機能に頼り過ぎるとお金やマグネタイトが貯められず、逆に丁寧に進める方が近道だったり。
でも面白いからそれも苦にならない笑。
ストーリーもサスペンスが効いていたり、各キャラを深く掘り下げていたりと、制作サイドの愛を感じます。
さすがに悪魔のデザインが古臭い印象はありますが、より女神転生に近い世界観なのかな?
悪魔の性格による駆け引きの多様性はペルソナ4にはない面白さです。
自分は近未来的なスタイリッシュ悪魔より、デビルサマナーの方が美しく感じます。
自分はnew3DS LLでプレイしていますがなんら遜色ありません。
そんなに云うほど映像の劣化は感じないです。むしろそれがデビルサマナーの世界観と相まって味わい深く。
PCのシステム的なデザインはスタイリッシュで美しいです。全く古さを感じさせません。
システムの深層部に入り込む時の映像なんて、映画を観ているようで見入ってしまいました。
個人的にはペルソナ4よりこちらの世界観の方がずっと好きです。クセのあるキャラも魅力的。
ヴィクトルの『業魔殿へヨーソロ…』という口真似を何度やったことか笑。フェネガンやオカマハッカーさんも好き。
主人公のレベルが52になりました。面白過ぎてお正月はずっとこれをやっていました。
仲魔にした悪魔の数も増えて、悪魔の相性の相違や悪魔合体の複雑さなど、カオスっぷりも深まって来ました。
悪魔合体はとても奥が深く、月の影響や合体する悪魔の種類、あえて合体事故を狙うなど、
ただフルコンプするだけではない、斜め上を行くやり込み仕様はさすがアトラスといったところです。
3DS版では未踏のダンジョンも表示できるハッキング機能がありますが、これがないと相当手強いダンジョンです。
ですがあまりハッキング機能に頼り過ぎるとお金やマグネタイトが貯められず、逆に丁寧に進める方が近道だったり。
でも面白いからそれも苦にならない笑。
ストーリーもサスペンスが効いていたり、各キャラを深く掘り下げていたりと、制作サイドの愛を感じます。
真・女神転生 デビルサマナー
増子司。女神転生の歴史を語る上で、岡田耕始や金子一馬と同じく欠かせない人物です。 彼がファミコン時代から創り出してきた、数々のハードメタルサウンドが女神転生の世界観を創り出している重要な要素であることは、ファンならば周知の事実でしょう。そんな増子司の女神転生における集大成、いわゆる”増子節”の完成系が本作、真・女神転生デビルサマナーのサウンドではないかと、個人的には考えています。特にこれぞ増子節ともいえる、ボスバトルの激しいサウンドには未だにファンも多く、これがメガテンの音楽で一番好きという人も珍しくありません。
激しく鳴り響くサウンドを一度聴けば、あの一癖も二癖もある悪魔達の姿が目に浮かびます。
また、ゲームのデビルサマナーをやったことがない方には是非一度やってもらいたいですね! 未経験の方はPSPに良調整移植されましたのでそれを快適にプレイするも良し、 オリジナルのサターンを引っ張り出してきて、わがまま気まぐれな仲魔達に煮え湯を飲まされるも良し、どちらもオススメです!
激しく鳴り響くサウンドを一度聴けば、あの一癖も二癖もある悪魔達の姿が目に浮かびます。
また、ゲームのデビルサマナーをやったことがない方には是非一度やってもらいたいですね! 未経験の方はPSPに良調整移植されましたのでそれを快適にプレイするも良し、 オリジナルのサターンを引っ張り出してきて、わがまま気まぐれな仲魔達に煮え湯を飲まされるも良し、どちらもオススメです!
デビルサマナー ソウルハッカーズのすべて 増補改訂版 (アトラスファミ通)
個人的には満足です。攻略以外の部分が良かったです。悪魔イラストがたくさん載っていて、前からイラスト見たかったので、イラスト集としても楽しめます。攻略マップも見やすかったです。
デビルサマナー ソウルハッカーズ オリジナル・サウンドトラック
ソウルハッカーズのサントラは本当に独特の世界観で
素晴らしいものと思います。
ただ、他のレビュアー様の言われているとおり、
SS時代のサントラを既に持っている方は、このサントラCD
は必要ないのではないでしょうか。
あくまで、3DSでこの作品を知り、かつサントラCDを持って
いない方用のCDかもしれません。
ただ、ソウルハッカーズのサントラCDは、ゲームをクリアした
方にとっては、とても思い入れの深いCDとなると思います。
現に私がそうでした。
とてもサイバーな世界観の曲集で、ゲームをしていた時に感じた
ソウルハッカーズの世界に、曲を聴くだけで引き込まれるCDです。
かつて、SS時代には行き過ぎとも感じた先進的なゲームでした。
ストーリーしかり、ゲーム内で使われていた曲もしかり。
ただ、それは現在においても色褪せる事の無いアトラスの傑作となるとは、
当時の自分にはまだ理解できる年齢ではなかった。
今ならごく当たり前の、悪く言えば新鮮さは感じられないかもしれない、
今だからこそ、
SS時代のサントラCDを持っていない方には是非お勧めしたい
サントラCDです。
素晴らしいものと思います。
ただ、他のレビュアー様の言われているとおり、
SS時代のサントラを既に持っている方は、このサントラCD
は必要ないのではないでしょうか。
あくまで、3DSでこの作品を知り、かつサントラCDを持って
いない方用のCDかもしれません。
ただ、ソウルハッカーズのサントラCDは、ゲームをクリアした
方にとっては、とても思い入れの深いCDとなると思います。
現に私がそうでした。
とてもサイバーな世界観の曲集で、ゲームをしていた時に感じた
ソウルハッカーズの世界に、曲を聴くだけで引き込まれるCDです。
かつて、SS時代には行き過ぎとも感じた先進的なゲームでした。
ストーリーしかり、ゲーム内で使われていた曲もしかり。
ただ、それは現在においても色褪せる事の無いアトラスの傑作となるとは、
当時の自分にはまだ理解できる年齢ではなかった。
今ならごく当たり前の、悪く言えば新鮮さは感じられないかもしれない、
今だからこそ、
SS時代のサントラCDを持っていない方には是非お勧めしたい
サントラCDです。
デビルサマナー・ソウル・ハッカーズ
まず、ゲーム本編の方をプレイしハマった方は、単純にサントラとして楽しむ意味でもコレクションとしても買って損は無いと思います。
全100曲近くにも及ぶボリュームと、デジタル系な音ながらバラエティに富んだ美しい曲が多く聞き応えもあります。RPG系のサントラとしては異例の曲順で、ゲームの進行に沿って並べるのではなく、各シーン(例えばイベント曲・戦闘曲・フィールド曲など)に分けてまとめて収録しているので、ゆったりとしたバックミュージックを聞きたい時はDisk1を、ロックサウンドの激しい曲を聴きたい時はバトル曲の入ったDisk2を、のように聴き分ける事もできます。この手法に関しては多少賛否が分かれる向きもあるかと思いますが、自分は特に違和感も無く聴く事ができました。ジャケットのデザインやライナーの内容も非常に良いです。そういった面から、サントラ以外の視点でも楽しめる作品だと思います。
全100曲近くにも及ぶボリュームと、デジタル系な音ながらバラエティに富んだ美しい曲が多く聞き応えもあります。RPG系のサントラとしては異例の曲順で、ゲームの進行に沿って並べるのではなく、各シーン(例えばイベント曲・戦闘曲・フィールド曲など)に分けてまとめて収録しているので、ゆったりとしたバックミュージックを聞きたい時はDisk1を、ロックサウンドの激しい曲を聴きたい時はバトル曲の入ったDisk2を、のように聴き分ける事もできます。この手法に関しては多少賛否が分かれる向きもあるかと思いますが、自分は特に違和感も無く聴く事ができました。ジャケットのデザインやライナーの内容も非常に良いです。そういった面から、サントラ以外の視点でも楽しめる作品だと思います。