
ブルーノート・セッションズ
ナイジェル・ケネディ(Nigel Kennedy 1956年12月28日〜)はイギリスのヴァイオリニスト、ヴィオラ奏者。アルバムは2005年ブルーノートからのリリース、リーダー作。ジャズのリーダー作とこだわるのは、それ以前は基本は幼少からクラシック畑育ちで数々の名演がある理由からである。共演者にベースのロン・カーター、ドラムのジャック・ディジョネット、テナーのジョー・ロバーノが参加している。個人的な評だが、あれもこれも的で全体としての統一感が今ひとつ、その証拠に何しろガツンとこない。技巧的には申し分ないのだろうが、百戦練磨の猛者を従えたわりには淡白な点が惜しまれる。

ヴィヴァルディ:「四季」ライヴ・アット・カルカソンヌ [DVD]
ヴィヴァルディ:「四季」 ライヴ・アット・カルカソンヌ [DVD]
FOUR SEASONSは既に有名ですから、皆さんのご希望に副える演奏です。
2つのヴァイオリンのための協奏曲 RV507 は第二ヴァイオリンのハウファさんとの
やり取りが笑えます。
アンコールのジミヘン パープル・ヘイズでは客席まで乱入
真ん中で弾きまくります。
とっても楽しいDVDです。
クラシックが苦手な方でも楽しめます。

ヴィヴァルディ:四季
私が持っているのは、これのLD。
ジャケット・デザインは同じ。
Kennedy氏が、パンクな格好で四季を弾いています。
演奏者の体の動きと、顔の表情は、多くのものを語ります。
衣服も、内面の表出・表現です。
LDのDVDが出るといいですね。
かなりボリュームのある音で構成しています。
LDを買ってから、四季のミニ・スコアも買って見てみましたが、
何と、単純な音なのでしょうか!

キム・ヨナ~銀盤の妖精
なぜか、3枚目のCDが入っていて、ゴールデンアイが格好良く仕上がっていて気に入った。ガーシュウィンは、イヤリングなどで色々あったが、アレンジなしの競技用があればもっと良かった。死の舞踏も格好よく演奏されていて繰り返し聞ける。
1枚目は盛り上げに、2枚目はカーステでかけると眠くならないように注意が必要なほど癒される。クラシックでこんなにもはまるとは思わなかった。
写真も若く、アンチであっても色気が好きなら買って損はない。
キムヨナ・ファイチ!

ベスト・クラシック100
CD6枚組みなので、1曲1曲のボリュームも安心です。
EMIレーベルということで、クオリティも相当高いと思います。
特にクラシック初心者にはもってこいですね。
有名な曲のオンパレードですので、このCDだけでもかなり楽しめますし、
このCDを手始めにクラシックの世界をさらに広げていくことも可能です。
また、CDごとにテーマ(元気がでる、リラックスなど)が設定されてますので、
気軽にBGMとしてもいかがでしょうか。プレゼントにもお勧めです。
最後に、CD6枚組みにもかかわらず、CD2枚組み程度のコンパクトな
パッケージも嬉しいところです。