流星たちの宴 (新潮文庫)
株式相場を扱った内容の小説でなかなか面白いものに出会ったことがなかったのだが、これはなかなか雰囲気があって楽しんで読むことができた。ただ、登場人物の少々、説教くさいというか人生訓的な台詞が多い印象があり、そうではなくて、主人公の様々な背景などがより深く緻密に書き込まれていると、主人公の気持ちにもさらに感情移入がしやすかったのではないかという気がする。(比較対照は「レディ・ジョーカー」)「理子」のモデルってどんな人かなぁ?。
身を捨ててこそ
崩れる日なにおもう―病葉流れて〈3〉の続編で
最後のシーンは、主人公の梨田が商品相場に絡みやくざに脇腹を刺されるという
展開で物語が終わってる実に寂しい終わり方でした
今回の冒頭で一カ月の入院で生き返った主人公の梨田の運の強さを
何かしてくれるのだろうと期待させる始まりでしたが・・・・
大阪で偶然に出会った砂押という人物を中心として物語が展開していく
のですが、淡々と物語が展開するので見せ場と言う見せ場がなかったですね
弁護士と○暴の刑事の仲介で和解した梨田は相場で儲けた金を手にして
大阪から東京に戻るのです
舞台は東京に移ります
砂押の自宅に居候をするのですが、この謎の人物は周りから先生と呼ばれてます
主人公の梨田は「師匠」と呼んで慕ってます
砂押によって紹介された秘密マージャン倶楽部に行くくだりから
いよいよ主人公の梨田の新たなる生きざまが広がって行き、面白い物語の展開を予想させます
前章で登場した女神とも言える存在だった「姫子」とは会うだろうなとは思ったけど
お金を借りていたし当然に返すのだろうと思ったら
会いに行きました、会えば当然二人の関係はなるようにしかなりませんよね
今回でも新たなる恋人と言える女性がやはり登場します
砂押に紹介されていった麻雀倶楽部で手伝っていた19才女子大生の「水穂」
気が強いけれど、すごく妬きもちやきの可愛い女性のようです
あるきっかけから梨田と親密になり、とうとう結ばれるのですが
遊んでいそうなのに水穂は処女で梨田と初体験をするのです・・・・・・・
砂押の紹介で入社することになった広告代理店でサラリーマンの理不尽さと窮屈さを
味わいながら波乱の展開を予想させる梨田は一体どんな行動をするのか?
次回作を期待してます・・・・・・・