
ハイパーストリートファイターII アニバーサリーエディション
スト2は10年以上前に夢中になっていたものの最近は全くプレイしてなかったのですが、
近くのゲーセンでハパスト2がまだ人気なのを理由に購入。
『最近の格闘ゲームにない面白さがある』
・・・懐かしい、そして非常に面白いです!!!
メモカ非対応などの不満点はありますが
カプコレ版なら約2000円あれば買えますのでこの値段なら文句なしかと。

ストリートファイターZERO3↑↑ カプコレ
僕からあげる問題点は一つ。
ベガのダブルニープレスである←タメ→+Kのコマンドですがサイコクラッシャーのような←タメ→+Pに比べてタメ時間が長い事です。
これは同じPSPソフト“カプコンクラシックスコレクション”にも言える事です。
敢えてそういうふうに調整したのか、それとも元々か。
とりあえずその点だけなければ個人的には満足です。

ストリートファイター3 ダブルインパクト
スト3のファーストバージョンとセカンドバージョンが1パックになっている作品。
ファーストよりセカンドの方がキャラなどが増えていて主にセカンドバージョンばかりで遊んでいましたが、やはりキャラ数が少ないのが難点ですかね。
隠しキャラにラスボスのフレイザードもどきが使えるようになります。

ストリートファイターII -RYU vs. よみがえる藤原京-
うおおーっ!これは"RYU"と"よみがえる藤原京"のあわせ商品!!!
すげーっ!漫画版涼宮ハルヒの憂鬱第四巻(フィギュア付き)が――全然相手になんねぇー!!!
ちびっこにもオススメできるこの商品!
このよみがえる藤原京のケン先生の歴史の授業をきいて君もぜひ激学してくれ!
もちろん、漫画「RYU」もオススメ!
文化に目覚めたブランカを君も…確かみてみろ!

ストリートファイター2ムービー
映画「ストリートファイター」(アニメ版)をそのままゲームにした感じの内容。どういうことかというと、映画の映像をそのまま流して、途中に格闘要素を少し入れた、、、といった感じ(遊んだのがだいぶ前だからうろ覚え)。
正直言って中途半端なゲーム。ムービーの方だけ見たいならビデオを買えば良い事だし、格闘ゲームだけしたいなら他のストリートファイターシリーズを買えばいい。
ということでオススメはできません。