
“スウィート・サマー・サン" ストーンズ・ライヴ・イン・ロンドン・ハイド・パーク 2013【DVD/日本語字幕付】
最高です。演奏、内容、全てベストと言えます。
特にホンキー・トンクでのミックの衣装は、少し1969年を意識したような感じがヴェリー・グッド。
色んな見所満載の作品に感激!偉大なるライブ!!!
しかし、何度も何度も内容についてメールで質問しましたが、回答に間違いがあった、いや、こちらからの意見を聞かないアマゾンのサポートが情けないです。
このデラックス版は、ブルーレイ1枚にDVDが2枚、CDが2枚の5枚組でした。
アマゾンの答えは4枚組を主張し、調査も曖昧にこちらのアメリカ・アマゾン・サイトの情報を無視した回答でした。
即、5枚組の情報に修正してください。
ちなみに、正確な内容は、以下の通り
2013年コンサートのブルーレイ1枚
同じ内容のDVDが1枚
1969年コンサートのDVDが1枚
2013年コンサートのCDが2枚 合計5枚です。
しかし、注意点は、DVDがリージョン1なので、日本の一般的な再生機では、見れません。
リージョン・フリーのプレーヤーが必要です。
特にホンキー・トンクでのミックの衣装は、少し1969年を意識したような感じがヴェリー・グッド。
色んな見所満載の作品に感激!偉大なるライブ!!!
しかし、何度も何度も内容についてメールで質問しましたが、回答に間違いがあった、いや、こちらからの意見を聞かないアマゾンのサポートが情けないです。
このデラックス版は、ブルーレイ1枚にDVDが2枚、CDが2枚の5枚組でした。
アマゾンの答えは4枚組を主張し、調査も曖昧にこちらのアメリカ・アマゾン・サイトの情報を無視した回答でした。
即、5枚組の情報に修正してください。
ちなみに、正確な内容は、以下の通り
2013年コンサートのブルーレイ1枚
同じ内容のDVDが1枚
1969年コンサートのDVDが1枚
2013年コンサートのCDが2枚 合計5枚です。
しかし、注意点は、DVDがリージョン1なので、日本の一般的な再生機では、見れません。
リージョン・フリーのプレーヤーが必要です。

コナミ・ゲーム・ミュージック2
グラディウスと同じバブルシステム基板でリリースされたロボット格闘ゲーム「ギャラクティックウォーリアーズ」がメインの1枚です。実はこのゲーム、内容的には・・・なのですが、曲が大変に素晴らしいのです。基本的にはグラディウスと似たタッチで書かれた曲なのですが、より洗練された印象を受けます。ストレートに表現すると、カッコイイ。ヒロイック。コイン投入からネームレジストまで、その印象は一貫しています。グラディウスの曲が好きだけどこのゲームは知らないなぁというあなた、一度お試しあれ。
ほかの曲は粒揃いです。やはりバブルシステムのレースゲーム「RF2」のランキング曲なんかが聴きどころでしょうか。
ほかの曲は粒揃いです。やはりバブルシステムのレースゲーム「RF2」のランキング曲なんかが聴きどころでしょうか。

コナミ アーケード コレクション
80年代のコナミアーケードゲームを収録」したアンソロジー作品。
30代~40代の方で、小学生くらい頃に駄菓子屋ゲーセンに通っていた人達にとっては、
面白さよりも、懐かしさが勝る一品です。
一応、難易度設定はあるんですが、今遊ぶと……いかんせん難しい。
今考えると、よくこんなゲーム遊んでいたなと感心するくらいです。
30代~40代の方で、小学生くらい頃に駄菓子屋ゲーセンに通っていた人達にとっては、
面白さよりも、懐かしさが勝る一品です。
一応、難易度設定はあるんですが、今遊ぶと……いかんせん難しい。
今考えると、よくこんなゲーム遊んでいたなと感心するくらいです。

KONAMI GM HITS FACTORYI
聞いてすぐにそれと分かるコナミサウンドがてんこ盛り。ヴァンパイアー・キラー、スペース・ロマンサー、キャプテン・ジェイムス、ストリート・コレクションあたりはやはりコナミサウンドの圧倒的な質の高さを感じますな。この価格でも買って損はしないと言って宜しいかと。