
将太の寿司2 World Stage(1) (イブニングKC)
子供世代に移って新章がスタート。絵のタッチは同じだけど、これまでが正統派の寿司勝負だったところから、現代を反映して世界で作られている寿司に舞台を大きく変えているところはかなり新鮮!
実際に世界の寿司コンテストもあるし、海外の変わり寿司もいくつか食べたことがあるので、こういう舞台に変えて再登場したのはこの先も楽しみ。でも逆にキャラの対立構造とか展開は相変わらず同じで、前作を全て読んでる身としては、またか感がある。
実際に世界の寿司コンテストもあるし、海外の変わり寿司もいくつか食べたことがあるので、こういう舞台に変えて再登場したのはこの先も楽しみ。でも逆にキャラの対立構造とか展開は相変わらず同じで、前作を全て読んでる身としては、またか感がある。

将太の寿司2 World Stage(2) (イブニングKC)
自分はイブニングの雑誌ではなく単行本で読むので、正直1巻は今までの将太の寿司を逆に行って目を引こうとしてるのかと思いましたが
今回の2巻でそれはただの前振りだと言う事が分かりました。
きちんとした寿司道も描いていてよかったです、ただちょっと現代の寿司事情も垣間見えたりして
そう言われると確かに!って所もあり読み応えはあります。
1巻のゲテモノ寿司が面白かった人は今回も楽しめると思いますし、フランスの味覚にもなるほど納得な2巻です。
続きも気になるところです。
今回の2巻でそれはただの前振りだと言う事が分かりました。
きちんとした寿司道も描いていてよかったです、ただちょっと現代の寿司事情も垣間見えたりして
そう言われると確かに!って所もあり読み応えはあります。
1巻のゲテモノ寿司が面白かった人は今回も楽しめると思いますし、フランスの味覚にもなるほど納得な2巻です。
続きも気になるところです。

ぼくらが旅に出る理由
この片岡義男ちっくなタイトルの(勝手に思っただけです)この曲は、ちゃーんと聞くとなんか独特の高揚感につつまれます。こういう世界の掴み方もあったんだなーって、ちょっと目からウロコな感もあり、自由な心っていいなーと思ったりします。

フジテレビ系ドラマ 将太の寿司 オリジナル・サウンドトラック
今から12年前のドラマになりますが、私はどれも好きです!!
特に寿司対決場面や決意を示す曲がかなり良い!!
一応リアルタイムで見てましたけど、音楽も最高です!!
特に寿司対決場面や決意を示す曲がかなり良い!!
一応リアルタイムで見てましたけど、音楽も最高です!!