
高橋名人の冒険島 [FAMILY COMPUTER]
当時スーパーマリオブラ゛ザーズと肩を並べる人気の横スクロールアクションゲーム。
非常に完成度の高いゲームでキャラゲーではなく、ホンモノのアクションゲームだった。
体形がまさしく本人とそっくりで非常におもしろかったのだが、中身は
けっこう本格派で、マニアの間では注目された作品だったですよ。
自分も夢中でやりこんで、最後にはノーミスで8面をクリアーして大満足
でした。ラストの面で一箇所ジャンプするタイミングが難しいところがあるんですよね。
(ジャンプ中にコウモリをやっつけるのが難しいんだよね)
この作品の場合は覚えゲーだから、テクニックよりも根気があればクリアできたはず。
あとスケボーの使い分けがクリアーの成否を決定したよね。
テレビで名人がこの作品を本気でプレーしている場面があったんだけど、なんか失敗
しそうになって冷や汗をかいていたシーンは、今でも覚えてます。
非常に完成度の高いゲームでキャラゲーではなく、ホンモノのアクションゲームだった。
体形がまさしく本人とそっくりで非常におもしろかったのだが、中身は
けっこう本格派で、マニアの間では注目された作品だったですよ。
自分も夢中でやりこんで、最後にはノーミスで8面をクリアーして大満足
でした。ラストの面で一箇所ジャンプするタイミングが難しいところがあるんですよね。
(ジャンプ中にコウモリをやっつけるのが難しいんだよね)
この作品の場合は覚えゲーだから、テクニックよりも根気があればクリアできたはず。
あとスケボーの使い分けがクリアーの成否を決定したよね。
テレビで名人がこの作品を本気でプレーしている場面があったんだけど、なんか失敗
しそうになって冷や汗をかいていたシーンは、今でも覚えてます。

高橋名人 ソングコレクション ~16連射20TH ANIVERSARY~
正確には、ザ・グレートキャラバン87ですがね。
とにかく、キャラバン世代の方なら、とにかくお聞き下さい!!
お勧め度、100%です。
個人的に、「ランナー」と「友だちよ」の収録はうれしいですね。
自分も、カセットテープと、LPは所有してますが、CD化は、うれしいことです^^
特に、「ホの字の~」は、高橋名人の面白ランドのテーマソングとしても、有名で(え?知らない?w)今回のCD化は、高橋名人(高橋利幸)としても、アーティストとしての、メモリアルCDとして、ユーザーの心に残ることでしょう^^
とにかく、キャラバン世代の方なら、とにかくお聞き下さい!!
お勧め度、100%です。
個人的に、「ランナー」と「友だちよ」の収録はうれしいですね。
自分も、カセットテープと、LPは所有してますが、CD化は、うれしいことです^^
特に、「ホの字の~」は、高橋名人の面白ランドのテーマソングとしても、有名で(え?知らない?w)今回のCD化は、高橋名人(高橋利幸)としても、アーティストとしての、メモリアルCDとして、ユーザーの心に残ることでしょう^^

公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)
ハドソンがPCエンジンに注力するから漫画打ち切りにしてもらったとか、
そのあたりの話は既出かもしれんがあまり読んだことがなく、かつライトな文体でさらっと読めておもしろい。
だいたい2時間もあれば読めちゃいます。
難点はちょっと値段が……お高いかなと。1680円で出すなら小型のシュウォッチつけるくらいのことはしてくれてもよかったのでは。
もしくはレプリカの名人名刺つければ満足だったんですけどね。本の内容はよかっただけにそこだけが不満でした。
そのあたりの話は既出かもしれんがあまり読んだことがなく、かつライトな文体でさらっと読めておもしろい。
だいたい2時間もあれば読めちゃいます。
難点はちょっと値段が……お高いかなと。1680円で出すなら小型のシュウォッチつけるくらいのことはしてくれてもよかったのでは。
もしくはレプリカの名人名刺つければ満足だったんですけどね。本の内容はよかっただけにそこだけが不満でした。