
満月(フルムーン)をさがして 1 [DVD]
I loved this anime as a child so I'm really happy to own this DVD x3
Quallity of both video and sound is really good, the cover informs well about the content and I like also the way MENU is done.
But what I love the most is the anime itself and people who'd done it :D
Quallity of both video and sound is really good, the cover informs well about the content and I like also the way MENU is done.
But what I love the most is the anime itself and people who'd done it :D

ゼノサーガ フリークス
確かに悪くはない。
特に、というか自分はこれがメインだと思っている「ぜのコミ」だが、本編のシリアスなストーリーから離れたキャラクターたちの大いに笑える日常が描かれていて、なかなかにうまいできだった。
だが、問題もある。ぜのコミは視点になるキャラクターは多いものの、ワンキャラクターのストーリーが短いうえに一本道。五問のクイズにすべて一発で答えるとラストに特別なグラフィックが見れるというが、クイズは一回しかなく、事前にセーブしておけば確実に正解できる。
実際「ぜのぴったん」は、そういったジャンルのゲームが好きではない人(自分もその一人)には好まれないだろう。
ゲームを進めると項目が増える「エンサイクロペディア」だが、これもエピソード1を持っているならそちらのもので間に合うだろう。そこに短いムービーとキャラクターヴォイスによる自己紹介のようなものが含まれていることが面白くはある。
エピソード2ではキャラクターの見た目が大きく変わってしまう。その点ではあのかわいらしいキャラクターを、アングルによっては不気味だった3Dモデルではなく、かわいらしい色彩の一枚絵として見れるのはなかなかによい。
問題は値段。
特に、というか自分はこれがメインだと思っている「ぜのコミ」だが、本編のシリアスなストーリーから離れたキャラクターたちの大いに笑える日常が描かれていて、なかなかにうまいできだった。
だが、問題もある。ぜのコミは視点になるキャラクターは多いものの、ワンキャラクターのストーリーが短いうえに一本道。五問のクイズにすべて一発で答えるとラストに特別なグラフィックが見れるというが、クイズは一回しかなく、事前にセーブしておけば確実に正解できる。
実際「ぜのぴったん」は、そういったジャンルのゲームが好きではない人(自分もその一人)には好まれないだろう。
ゲームを進めると項目が増える「エンサイクロペディア」だが、これもエピソード1を持っているならそちらのもので間に合うだろう。そこに短いムービーとキャラクターヴォイスによる自己紹介のようなものが含まれていることが面白くはある。
エピソード2ではキャラクターの見た目が大きく変わってしまう。その点ではあのかわいらしいキャラクターを、アングルによっては不気味だった3Dモデルではなく、かわいらしい色彩の一枚絵として見れるのはなかなかによい。
問題は値段。