
ローゼンメイデン Blu-ray BOX (2)
画面が明るくとても見やすいです。
ジャギーもBOX−1と比べれば格段に少ないです。
ブルーレイで発売する以上は最低でもこのラインはクリアして欲しいものです。
ジャギーもBOX−1と比べれば格段に少ないです。
ブルーレイで発売する以上は最低でもこのラインはクリアして欲しいものです。

「ローゼンメイデン・オーベルテューレ」水銀燈の今宵もアンニュ~イ Vol.3
めぐが黒い
黒すぎる
恐ろしい子です、めぐは・・・・・
本題に移ります
確かに他の人が言うように
水銀燈がキャラ崩壊していますが、vol2からその片鱗が見えていたのでそれを踏まえたうえでの購入でしたのでとても満足しています
アニメの第三期をTBSにやってもらいたいですね
黒すぎる
恐ろしい子です、めぐは・・・・・
本題に移ります
確かに他の人が言うように
水銀燈がキャラ崩壊していますが、vol2からその片鱗が見えていたのでそれを踏まえたうえでの購入でしたのでとても満足しています
アニメの第三期をTBSにやってもらいたいですね

「ローゼンメイデン・オーベルテューレ」水銀燈の今宵もアンニュ~イ Vol.4
このシリーズも四作目になります…続いているという事はよほど人気があるのでしょうね。
私自身も大好きなシリーズなので嬉しい事です!
ラジオ番組形式なので、気軽に聴けますし水銀燈独特のセリフ回しが何度聴いても飽きない所が魅力だと思います。
水銀燈ファンの方はもちろんですが、ローゼンメイデンに興味がある方、単純に笑いたい方はゼヒオススメです♪
私自身も大好きなシリーズなので嬉しい事です!
ラジオ番組形式なので、気軽に聴けますし水銀燈独特のセリフ回しが何度聴いても飽きない所が魅力だと思います。
水銀燈ファンの方はもちろんですが、ローゼンメイデンに興味がある方、単純に笑いたい方はゼヒオススメです♪

Leer Lied レーアリートローゼンメイデンベストアルバム
主に「空蝉ノ影」が私にこのCDを買わせました。他に類を見ない曲調で、強烈と言うか、普通じゃないです。
このアルバムの為の新曲は「Leer Lied」と「Eden」の2曲。表題曲「Leer Lied」はわずか1分足らずの短いが印象的な曲です。「Leer Lied」とはドイツ語で「空(から)の歌」という意味です。
「彼方からの鎮魂歌」「ピチカート日和」「みどりのゆび」「近くて遠いゆめ」は、「ローゼンメイデン・トロイメント キャラクタードラマ」CDシリーズに収録されている物と同一ではありません。ドラマVer.は3分ほどですが、数行歌詞が増えて4〜5分ほどのフルサイズになっています。この内「彼方からの鎮魂歌」「ピチカート日和」「みどりのゆび」は、歌詞の内容的に、登場人物が 1人増えたような感じで、満足度は期待以上でした。
発売日に店頭に並んでいた物は全てデジパック仕様(丈夫な紙製の台紙に、プラスチック製のトレイを接着したタイプのCDケース。初回限定版などによく使われる)で、「初回限定版」や「期間限定生産」の表示はありませんでした。思いきってアーティストではなく「ローゼンメイデン」を全面に押し出した装丁も、好感が持てます。CD全体が非常にかわいい存在となりました。
このアルバムの為の新曲は「Leer Lied」と「Eden」の2曲。表題曲「Leer Lied」はわずか1分足らずの短いが印象的な曲です。「Leer Lied」とはドイツ語で「空(から)の歌」という意味です。
「彼方からの鎮魂歌」「ピチカート日和」「みどりのゆび」「近くて遠いゆめ」は、「ローゼンメイデン・トロイメント キャラクタードラマ」CDシリーズに収録されている物と同一ではありません。ドラマVer.は3分ほどですが、数行歌詞が増えて4〜5分ほどのフルサイズになっています。この内「彼方からの鎮魂歌」「ピチカート日和」「みどりのゆび」は、歌詞の内容的に、登場人物が 1人増えたような感じで、満足度は期待以上でした。
発売日に店頭に並んでいた物は全てデジパック仕様(丈夫な紙製の台紙に、プラスチック製のトレイを接着したタイプのCDケース。初回限定版などによく使われる)で、「初回限定版」や「期間限定生産」の表示はありませんでした。思いきってアーティストではなく「ローゼンメイデン」を全面に押し出した装丁も、好感が持てます。CD全体が非常にかわいい存在となりました。

ローゼンメイデン・オーベルテューレ (初回限定版) [DVD]
地方に住んでいるアニメ難民ですが今回のDVD化でようやく見ることができました。
今回は番外編で真紅と水銀燈が出会った頃の過去の話になっています。
日常の楽しい話ではなく、水銀燈がどのようにして真紅を恨むことになったのかの工程を描いたちょっと悲しいお話です。
本編の内容はもう既に他の方がいろいろ書いてあるのであえて初回限定のDVD版のことを書きますと、
パッケージのデザインはシンプルなんですけどとてもきれいで個人的に気に入りました。
限定版にのみについているCDですが、内容は20分ちょいで少し短いと思いました。
内容は水銀燈が届いたお便りはいろいろ紹介するというのでほぼ20分そんな感じです。
水銀燈のファンの方には当然オススメですけどそれ以外の人は通常版を買ったほうがいいかも・・・
でも、CDを聴いてて突然はじまったCMには笑いましたよ。
今回は番外編で真紅と水銀燈が出会った頃の過去の話になっています。
日常の楽しい話ではなく、水銀燈がどのようにして真紅を恨むことになったのかの工程を描いたちょっと悲しいお話です。
本編の内容はもう既に他の方がいろいろ書いてあるのであえて初回限定のDVD版のことを書きますと、
パッケージのデザインはシンプルなんですけどとてもきれいで個人的に気に入りました。
限定版にのみについているCDですが、内容は20分ちょいで少し短いと思いました。
内容は水銀燈が届いたお便りはいろいろ紹介するというのでほぼ20分そんな感じです。
水銀燈のファンの方には当然オススメですけどそれ以外の人は通常版を買ったほうがいいかも・・・
でも、CDを聴いてて突然はじまったCMには笑いましたよ。