この作品は次はどうなるのかと毎回ドキドキします。現代の日本を舞台に、主人公たちと一緒に冒険しているような気分になり、自分もこんな風に現代の日本を舞台に、冒険をしてみたいと思わさせられます。次々となぞが現れるストーリー展開もいいですし、話の進み方にスピード感があって見てて飽きません。私の大好きなドラマです。
アナザヘヴン・コンプレックス-ll ― オリジナル・サウンドトラック
岩城太郎の最高傑作は「沙粧」じゃなくて、コレじゃないかな…と
カッコイイの一言
& ゾクゾクする世紀末2000年の岩城作品!
赤が挿入歌集で、青は映画のスコアサントラです
カッコイイの一言
& ゾクゾクする世紀末2000年の岩城作品!
赤が挿入歌集で、青は映画のスコアサントラです
アナザヘブン コンプレックス-VARIOUS
「月」をテーマにした超現実ドラマ「アナザヘヴン」のサウンドトラック。テレビ版の出演は大沢たかお、加藤晴彦、室井滋、本上まなみ他。テーマBGMは作曲家:岩代太郎が担当。シンセサイザーによる都会的なBGMは、旋律も良いし音色も美しい。
通常、サウンドトラックというと、オープニング/エンディングが目立つ程度で、あとは雰囲気だけのBGMというケースが多いが、このアルバムは違う。インストも良い曲なのだが、各場面で使われる様々なタイプの挿入歌が豪華である。SAKURA、ワイヨリカ、MIO、UNITED JAZZYなど、知名度は決して高くないが、モダンでセンスのいいナンバーが集まっている。インストは5曲のみで、残りの8曲は計7アーティストの曲を収録。
歌モノの筆頭格はLUNA SEAの「gravity」。所謂メイン・タイトル(=主題曲)として扱われており、主旋律はBGMでも頻繁に登場する。16ビートのゆったりしたミディアム曲で、珍しくあまり高音を使わないのだが、神秘的で良い曲だ。
「月蝕」を意味する吉田美奈子の「LUNA ECLIPSE」も、ミステリアスなシーンで多く使われており、主題歌の一つと見なしていいだろう。歪んだギターのノイズで始まり、規則的なビートの中、低音の女性ヴォーカルが、呟くように退廃世界を唄う。
コーラスはたった1回しかないのだが、この迫力はどうだ?! ♪次第に/欠落(か)けてゆく/満月の夜空 太陽に縁取られた/光輪(ひかり)の中で…
このサウンドトラックは、曲もさることながら、歌詞のレベルが高い。甘えるようなアダルト・チルドレン声で唄うワイヨリカの「さあいこう」も歌詞が強く印象に残った。♪僕たちは隙間を見つけ/その壁を乗り越えながら/誰かに謝りたいこと/素直になるべきときを
自分はどちらかと言うと保守的なリスナーなのだが、あまりにも印象に残る曲が多かったので、とうとう買ってしまった。普段このジャンルを聴かないリスナーでも驚くくらいだから、クオリティは保証する。岩代サウンドをもっと聴きたい人には全インスト曲を収録した「アナザヘヴン-スコア」もある。
通常、サウンドトラックというと、オープニング/エンディングが目立つ程度で、あとは雰囲気だけのBGMというケースが多いが、このアルバムは違う。インストも良い曲なのだが、各場面で使われる様々なタイプの挿入歌が豪華である。SAKURA、ワイヨリカ、MIO、UNITED JAZZYなど、知名度は決して高くないが、モダンでセンスのいいナンバーが集まっている。インストは5曲のみで、残りの8曲は計7アーティストの曲を収録。
歌モノの筆頭格はLUNA SEAの「gravity」。所謂メイン・タイトル(=主題曲)として扱われており、主旋律はBGMでも頻繁に登場する。16ビートのゆったりしたミディアム曲で、珍しくあまり高音を使わないのだが、神秘的で良い曲だ。
「月蝕」を意味する吉田美奈子の「LUNA ECLIPSE」も、ミステリアスなシーンで多く使われており、主題歌の一つと見なしていいだろう。歪んだギターのノイズで始まり、規則的なビートの中、低音の女性ヴォーカルが、呟くように退廃世界を唄う。
コーラスはたった1回しかないのだが、この迫力はどうだ?! ♪次第に/欠落(か)けてゆく/満月の夜空 太陽に縁取られた/光輪(ひかり)の中で…
このサウンドトラックは、曲もさることながら、歌詞のレベルが高い。甘えるようなアダルト・チルドレン声で唄うワイヨリカの「さあいこう」も歌詞が強く印象に残った。♪僕たちは隙間を見つけ/その壁を乗り越えながら/誰かに謝りたいこと/素直になるべきときを
自分はどちらかと言うと保守的なリスナーなのだが、あまりにも印象に残る曲が多かったので、とうとう買ってしまった。普段このジャンルを聴かないリスナーでも驚くくらいだから、クオリティは保証する。岩代サウンドをもっと聴きたい人には全インスト曲を収録した「アナザヘヴン-スコア」もある。
アナザヘブン~eclipse~(1) [VHS]
この作品は次はどうなるのかと毎回ドキドキします。現代の日本を舞台に、主人公たちと一緒に冒険しているような気分になり、自分もこんな風に現代の日本を舞台に、冒険をしてみたいと思わさせられます。次々となぞが現れるストーリー展開もいいですし、話の進み方にスピード感があって見てて飽きません。私の大好きなドラマです。
daylight
ご案内させていただきます。アメリカのR&B,ネオソウルをそのまんま平行輸入して「翻訳」。だささはやはりかなりあり「違和感」「偽者感」もぷんぷんするしろもの。だけれど、こんなにうまくアレンジをかっぱらうのはうますぎかも。聞いてて「途中でだれる」ここが最大の問題点。ボーカルに説得力と色気がないのが敗因。バックトラックはまさしく「アメリカのメアリージェイブライジ」とまんま同じレベルみたい、だけれど「シンガーの魂、または確信、または信仰による深み=commitment=献身の深み=がぜんぜんないので=まったくの「偽者」。ここが国産シンガーの最大の弱点。似非宗教日本の最大の弱点でもある。プラスチックのように軽薄な音楽で(3点)