LANケーブル制作セット(圧着ペンチ/ワイヤーストリッパー/ケーブルテスター/コネクター RJ45×100個)すぐに始められます。
7年ほど前にヤフオクで圧着ペンチとケーブルテスターを別々に買いましたが、素人が頻繁に使うものではないので紛失してしまいました。こちらで同じ製品を見つけましたので、再購入しました。しかも今回は両方セットで、コネクター100個も付いて、当時のペンチだけの値段より安いので大助かりです。
品質は、ペンチ(かしめ機能)、テスター、コネクターについては問題なしです。
黄色いストリッパーは芯線まで傷つけてしまうので使わないほうが良いです。(ただし先端についているモジュラー用パンチング工具はきちんと使えます。)
また、ペンチの股にもストリッパーが付いていますが、こちらは上手く力加減をすれば芯線を傷をつけずに使えます。
他の注意点としては、ペンチにコネクターが反対側からも入ってしまい、間違えると当然失敗します(コネクターが潰れる)。
テスターの電池は付属していません(6P角電池)。
品質は、ペンチ(かしめ機能)、テスター、コネクターについては問題なしです。
黄色いストリッパーは芯線まで傷つけてしまうので使わないほうが良いです。(ただし先端についているモジュラー用パンチング工具はきちんと使えます。)
また、ペンチの股にもストリッパーが付いていますが、こちらは上手く力加減をすれば芯線を傷をつけずに使えます。
他の注意点としては、ペンチにコネクターが反対側からも入ってしまい、間違えると当然失敗します(コネクターが潰れる)。
テスターの電池は付属していません(6P角電池)。
大乱闘スマッシュブラザーズ
ゲーム中に使われている音楽が全て収録されていて、その上キャラクターの声までもが入っています。二枚組みで一枚目にはオープニングからエンディング~スタッフロール、各ステージの音楽と勝利キャラの音楽が、二枚目にはCLUB MIXとサウンドエフェクト集が収録されています。
二枚目のCLUB MIXは特にお勧めです。キャラクターの必殺技などの声が、ヨッシーアイランドなどのステージ音楽をバックにリズムよく組み合わされていてとてもおもしろいです。
二枚目のCLUB MIXは特にお勧めです。キャラクターの必殺技などの声が、ヨッシーアイランドなどのステージ音楽をバックにリズムよく組み合わされていてとてもおもしろいです。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U ファイナルパーフェクトガイド
同時発売された中でも、特にページ数が多かったため、こちらの攻略本を選びました。335Pにわたり、ゲーム全体のデータがぎっしり詰まっています。フィギュアの種類やステージの解説など、細かい部分まで解説されています。ただし期待していた、大乱闘部分のテクニック解説や、各キャラクターのテクニックなどはほとんど書かれておらず、どちらかというと大乱闘の解説を期待していたので、そこはアテが外れました。しかしながら、ゲーム全体を楽しむ部分では十二分の内容で、なんとなく何度も読み返してしまいます。
大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS: 任天堂公式ガイドブック
本気度6.5が越せて喜んでるくらいの初心者です。任天堂監修という事で買いました。
予想通りではありますが、キャラ紹介で大多数を占めています。
キャラ説明では、だいたいどんなキャラなのか、通常技や空中技と投げはこういうのがいいとか各技のダメージ、
必殺技を1つ1つ丁寧に紹介(スーパーアーマーや無敵、ヒット数なども)、復帰する時にはどういった技を使うのがいいのか、など。
上級者の目線からしたら技のフレームが一切書かれていないのが気になるんじゃないかと思いました。
(一部の技はコラムとして別ページに載っています)
また、最後の切り札もダメージが書いてあったりなかったり。
キャラ説明以外では基本的な説明は色々載っています。
初心者から脱出するためのテク、ガードストップずらしやヒットストップずらしについても簡単ですが載っていますし、
必殺ワザ後落下や、ガチ部屋1on1のアピール回数の制限、アイテムの投擲時のダメージ、
フィギュアのレア度やレア度に応じた出現方法の簡単な説明、ホームランコンテストで500mを目指すコツなど。
しかしキャラ別重さランキングはあるのに、歩く早さとかダッシュとか、そこら辺に触れてないのはちょっと疑問です。
フィールドスマッシュのチャレンジ扉の攻略が少なく感じたのですが、これはこれ以上書く事がない…って事でしょうか。
と言うわけで明らかに初心者向けのガイドブックでしょう。
というかまあ上級者ならこういう本は買う必要はないのかもしれませんが…。
あと最後に気になった事が…。
ガノンドロフの出展に神トラ2がありますが、神トラ2にガノンドロフはいませんよ、任天堂さん!
予想通りではありますが、キャラ紹介で大多数を占めています。
キャラ説明では、だいたいどんなキャラなのか、通常技や空中技と投げはこういうのがいいとか各技のダメージ、
必殺技を1つ1つ丁寧に紹介(スーパーアーマーや無敵、ヒット数なども)、復帰する時にはどういった技を使うのがいいのか、など。
上級者の目線からしたら技のフレームが一切書かれていないのが気になるんじゃないかと思いました。
(一部の技はコラムとして別ページに載っています)
また、最後の切り札もダメージが書いてあったりなかったり。
キャラ説明以外では基本的な説明は色々載っています。
初心者から脱出するためのテク、ガードストップずらしやヒットストップずらしについても簡単ですが載っていますし、
必殺ワザ後落下や、ガチ部屋1on1のアピール回数の制限、アイテムの投擲時のダメージ、
フィギュアのレア度やレア度に応じた出現方法の簡単な説明、ホームランコンテストで500mを目指すコツなど。
しかしキャラ別重さランキングはあるのに、歩く早さとかダッシュとか、そこら辺に触れてないのはちょっと疑問です。
フィールドスマッシュのチャレンジ扉の攻略が少なく感じたのですが、これはこれ以上書く事がない…って事でしょうか。
と言うわけで明らかに初心者向けのガイドブックでしょう。
というかまあ上級者ならこういう本は買う必要はないのかもしれませんが…。
あと最後に気になった事が…。
ガノンドロフの出展に神トラ2がありますが、神トラ2にガノンドロフはいませんよ、任天堂さん!
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS ファイナルパーフェクトガイド
書店にて購入し、一通り読んだ上での感想です。
・キャラクターごとの解析
アマゾンの「イメージを見る」でもマリオのことが一部分だけ書かれていますが、当てた時のダメージ量だけでなく、技を当てた時のベクトル、敵が画面外に吹っ飛ぶ目安%(基準は相手がマリオを想定)なども書かれていて、かなり参考になるかと思います。
また、その後ろにはそれぞれのキャラクターでの立ち回り方が書かれており、大まかに基本的な戦法を知りたい方にはいいかもしれません。
カスタマイズ必殺技についてもしっかりと解析されていました。
唯一ちょっと気になったのは、ルカリオのことです。
波導0を目安にした記述のみとなっているため、イマイチ扱いづらいかなと感じました
(与えるダメージ%については、ルカリオ記事の後ろの方に波導MAX時のダメージも記載されていますが、吹っ飛ばし目安は書かれていません)
もしも蓄積ダメージが0%時、50%時、100%時、波導MAX等に分けて記載されていたら、大分違ったかなと思います。
・フィギュア
フィギュア全リストには、それぞれを購入する時に掛かるゴールド価格やゲームコイン価格が。
これ、ちゃんと有効活用する人って恐らく数えられるほどだと思うのですが、もし画像付きでリスト化されているものが欲しい場合は良いと思います。
(一部、レア度がB,A,Xとなっているものは、イラストが黒塗りされた状態になっています)
・装備アイテム
誰が何を装備出来る、といったことがリスト化されています。
また、追加効果がどれほどの効果を持つのかも細かく記載されています。
速度・ジャンプ強化系なんかだと、それこそ小数点第二まで倍率が書かれていました。
・その他
ポケモンやアシストフィギュアは、各それぞれの与えるダメージ量を、クリアゲッターなんかはもちろんクリア条件が記載。ここは当然と言えば当然な内容でした。
Miiに装備する「ぼうし・からだ」も、画像付きでリストアップ。持ち込みアイテムも重さや使用回数が書かれています。
フィールドスマッシュも全体マップや、宝箱・異世界への扉の出現位置が記載されていました。
一部、誤字脱字がありました。
あまり大きな問題になるものではありませんが、一応記載しておきます。
・P.363 ゲッコウガ 長所/短所
誤:重さ軽く 正:重さは軽く
・P594 カラーバリエーションのヒミツをしらべてみた 2
誤:P.555から引き続き〜 正:P.551から引き続き〜
○別冊
尚、本書の後ろには持ち歩き用のハンドブックが付いています。
こちらには上の方にも書いた「キャラクターごとの解析」に記載されていたベクトル以外の主な解析情報が、1キャラクター1ページに凝縮されています。
更に、後ろには「全キャラクターのメテオワザ早見表」というものがあったり、「おもさ、リーチ(横スマ)、平均パワー、ダッシュ速度、歩行速度、ジャンプ高さ」のランキングが掲載されています。
参考になるのはもちろん、ちょっと意外なキャラクターが意外なランクにいたりなどして、見ていて楽しかったです(もちろん、あくまで自分の感想ですが)
最後には、隠し要素全一覧が掲載されています。
別冊を切り離す場合は、どうしても保護紙を破くことになってしまうと思うので、気にする方は気になるかもしれません。
・余談
ちなみに、公式HPにも載っているイラストが色々なページに散らばっています。
また、カバーを外した時の表紙・裏表紙にも、縮小されたイラストがカラーで写っていました。
(Wii fitトレーナー、シュルクのイラストは本書内のみで、表紙・裏表紙にはなし)
なので、別冊を除いても800ページという分厚さが故に、ボロボロになりそうだったカバーは外して使っています。よくある色抜きのイラストだったりする本とは違い、見映えも悪く無いので、結構気に入っています。
DXの時に一冊だけ購入したことがありましたが、それと比べると遥かに多彩な情報が載っており、オススメ出来る一冊だと感じられました。
・キャラクターごとの解析
アマゾンの「イメージを見る」でもマリオのことが一部分だけ書かれていますが、当てた時のダメージ量だけでなく、技を当てた時のベクトル、敵が画面外に吹っ飛ぶ目安%(基準は相手がマリオを想定)なども書かれていて、かなり参考になるかと思います。
また、その後ろにはそれぞれのキャラクターでの立ち回り方が書かれており、大まかに基本的な戦法を知りたい方にはいいかもしれません。
カスタマイズ必殺技についてもしっかりと解析されていました。
唯一ちょっと気になったのは、ルカリオのことです。
波導0を目安にした記述のみとなっているため、イマイチ扱いづらいかなと感じました
(与えるダメージ%については、ルカリオ記事の後ろの方に波導MAX時のダメージも記載されていますが、吹っ飛ばし目安は書かれていません)
もしも蓄積ダメージが0%時、50%時、100%時、波導MAX等に分けて記載されていたら、大分違ったかなと思います。
・フィギュア
フィギュア全リストには、それぞれを購入する時に掛かるゴールド価格やゲームコイン価格が。
これ、ちゃんと有効活用する人って恐らく数えられるほどだと思うのですが、もし画像付きでリスト化されているものが欲しい場合は良いと思います。
(一部、レア度がB,A,Xとなっているものは、イラストが黒塗りされた状態になっています)
・装備アイテム
誰が何を装備出来る、といったことがリスト化されています。
また、追加効果がどれほどの効果を持つのかも細かく記載されています。
速度・ジャンプ強化系なんかだと、それこそ小数点第二まで倍率が書かれていました。
・その他
ポケモンやアシストフィギュアは、各それぞれの与えるダメージ量を、クリアゲッターなんかはもちろんクリア条件が記載。ここは当然と言えば当然な内容でした。
Miiに装備する「ぼうし・からだ」も、画像付きでリストアップ。持ち込みアイテムも重さや使用回数が書かれています。
フィールドスマッシュも全体マップや、宝箱・異世界への扉の出現位置が記載されていました。
一部、誤字脱字がありました。
あまり大きな問題になるものではありませんが、一応記載しておきます。
・P.363 ゲッコウガ 長所/短所
誤:重さ軽く 正:重さは軽く
・P594 カラーバリエーションのヒミツをしらべてみた 2
誤:P.555から引き続き〜 正:P.551から引き続き〜
○別冊
尚、本書の後ろには持ち歩き用のハンドブックが付いています。
こちらには上の方にも書いた「キャラクターごとの解析」に記載されていたベクトル以外の主な解析情報が、1キャラクター1ページに凝縮されています。
更に、後ろには「全キャラクターのメテオワザ早見表」というものがあったり、「おもさ、リーチ(横スマ)、平均パワー、ダッシュ速度、歩行速度、ジャンプ高さ」のランキングが掲載されています。
参考になるのはもちろん、ちょっと意外なキャラクターが意外なランクにいたりなどして、見ていて楽しかったです(もちろん、あくまで自分の感想ですが)
最後には、隠し要素全一覧が掲載されています。
別冊を切り離す場合は、どうしても保護紙を破くことになってしまうと思うので、気にする方は気になるかもしれません。
・余談
ちなみに、公式HPにも載っているイラストが色々なページに散らばっています。
また、カバーを外した時の表紙・裏表紙にも、縮小されたイラストがカラーで写っていました。
(Wii fitトレーナー、シュルクのイラストは本書内のみで、表紙・裏表紙にはなし)
なので、別冊を除いても800ページという分厚さが故に、ボロボロになりそうだったカバーは外して使っています。よくある色抜きのイラストだったりする本とは違い、見映えも悪く無いので、結構気に入っています。
DXの時に一冊だけ購入したことがありましたが、それと比べると遥かに多彩な情報が載っており、オススメ出来る一冊だと感じられました。