
スーパービックリマン (上) (fukkan.com)
十年以上前に発売された小学館コミックス「スーパービックリマン」全6巻を上下巻2冊にまとめた総集編です。読み切り、イラスト集、トドのつまりも掲載しています。
せっかくの総集編だからカラーページも欲しかったと思い、この評価

続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ
もう、これらが放映されていた頃はアニメ離れするくらいの歳でしたが、ちょっと聞いただけでも覚えてるもんですね。
新ビックリマンはあまり見ていなかったんですけど、曲聞いてボロボロ泣いてしまいました… 明るい曲なのに(T-T) 今みたいに萌えや何だとマニア向けに作られた作品じゃないでしょう。視聴者(子供達)にメッセージが込められているのが大人になってわかった! 歌ってる声優さんの中には亡くなった方もいて、余計に泣けた…

ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs天使編 第1弾 全シール付き (別冊宝島 カルチャー&スポーツ) (別冊宝島 カルチャー&スポーツ)
第一弾シールコンプというおまけ、久しぶりのムック本。今までの公式本でも旧シリーズ後編のデータが少ないので、是非とも続編を期待したい本です。今回の内容は大満足です。

続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション
平成元年(1989)辺りの作品のB面収録
やはりドラゴンボールZの
でてこい とびきりZENKAIパワー!
が有名
コロ助ROCK ’91等も聞いた人多いかな?
キテレツ大百科のED曲収録多し
続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ
と組み合わせるとGoodですよ

TVサイズ!スーパーヒーロー主題歌集
009の「いつの日か」
ウイングマンの「Wing Love」
銀牙の「TOMORROW」
赤影の「朝焼けの中で」
ダイの大冒険の「この道 わが旅」
スーパービックリマンの「時の船」
私が聴きたかった歌がこんなにまとまっているCD、他になかったです(泣)。当時のアニメに対して覚えた感動が、まざまざとよみがえってきました。それにしてもEDには胸に染み入る曲が多いですね。「僕達は天使だった」もなんだか泣ける...。
本当はすべてフルサイズで楽しみたかったんですが、そこまで要求したら贅沢でしょうか?