
ギターフリークス&ドラムマニア マスターピース ゴールド
CS版は、ギタフリ1、ギタドラ4・3、V、マスターピースシルバー、V2を持ってる自分ですが、今作も楽しみです。
V2はいかれてBGMなくなっても、楽しいと思った強者なので、多少のバグでも私は大丈夫ですが、今回はバグないと良いですね

ギターフリークス3rdMIX&ドラムマニア2ndMIX
個人的にはドラマニの中で最高だと思う。レベルちょうどいいし誰でも好きになれる曲が10ぐらいあると思う。それにこの曲しってるよ、といえる曲もあってやっていて楽しかった。これをやるといままでのドラムやギターに対する価値観が変わってくると思うし、初めてでもはまれるしどんどんうまくなりたいと思える作品でした。

GuitarFreaks V2 & DrumMania V2
V2時代に発表された新曲(特にオリジナル)は
現在のアーケードでもスキル上げの対象になる程の難しい曲が多い為
残念ながら"初心者の方がとことん楽しめる"内容ではありません。
ギタ・ドラ共、他のシリーズで慣れてきたところで
"もっと難しい曲に挑戦してみたい"と思った時にプレイしてみるのがいいかもしれません。
譜面等奇抜なものが多いですが、選曲が高レベルになるにつれて
今後のプレイの基本になるような部分も沢山出てくるので
「次のシリーズはどれにしよう?」と考えている方にはオススメです。
更にかなり独特な曲ばかりなので、インパクト度はかなり上です。
ただ、Vから先にプレイした方には、数曲同じ曲が入っていることに不満を持つでしょうし
MPGやV3を先にプレイした方にはシステム的に物凄くストレスを感じると思います。
申し訳ありませんが、これは割り切って頂いて・・・・プレイしてもらいたいです。

ギターフリークス専用コントローラ
自分はこれを買ってから3ヶ月程経ちますが、なかなか良いですよ。
練習にはもってこいです。
ですが悪い点もいくつかあります。
悪い点
・小さい(アーケードに比べるとやはり・・・ウクレレレベルです。)
・軽い(これもアーケードに比べるとすぐわかります。まあ家庭用なので仕方ないですが・・・
家でプレイしてからアーケードでやると思い通りに行かないような気もします。)
まあこれくらいですので★4つです。
みなさんも買うときはこのことを配慮した上で
購入した方が良いかと・・・

GuitarFreaksXG&DrumManiaXG Original Soundtrack beginning edition
ゲームが稼動してからの追加曲は若干しか入っていませんが、
それでも上からIMI,You’ve Got 2 Get Me,Confession,太陽の花など
今回は全てが名曲といえるくらいの良いものばかりです。
個人的にIMIの1:07から始まる約7秒間のギターは
とても聞き応えがあります(笑)
更にロングでWater frameとOVER THE LIMIT!が
収録されている点も買いです。
後々完全版が発売されるとは思いますが、
おそらくロングの4曲はこのCDのみだと思いますので、
買っても損はないかと思います。