
BEST STORY
個人的には名曲ぞろいです
曲数もあるし、3059円の価値はあります
タイアップ曲が多いのでRYTHEMを少ししか知らない方も
どこかで耳にした楽曲があるのではないかと
タイアップされるくらいだから、とっつきやすい楽曲が多いのだと思います
しかしベストならばコラボレーションした楽曲はいらなかったかも
そのぶん自信のあるシングルB面とか未発表を入れてほしかった
キマグレンとのコラボレーション楽曲はRYTHEMらしさが全くない
そしてキマグレンらしさもないです
男女のコラボレーション楽曲が
(女がしっとり歌い男がラップ?みたいな)
一時期やたら流行りましたがそれに乗っただけでしょうか?

連続テレビ小説 てるてる家族 総集編 [DVD]
BSで一週間分放送しているのを偶然見ました。
どっぷりはまりました。
母親と一緒に、泣きながら見てました。
このDVDを、何年待ち続けたことか!!
届いたその日に全部見ました。
やっぱり泣きました。
ひとり暮らしをはじめた今、家族が恋しくなりました。
そんな、心あたたまる本作品に出会えて幸せです。

てるてる家族のてるてるパンレシピ集 (タツミムック)
朝の連続テレビ小説「てるてる家族」で登場するパンその他,いろいろなパンの作り方がグラビアで分かり易く紹介されている。作り方の他に,コラム的な記事も幾つか掲載されている。食パンが関東は8枚切が主流なのに関西ではどうして6枚切が主流なのか等々,おもわずなるほどと納得してしまう,エピソードが語られる。本書で語られる,今は,あまり見かけなくなった「シベリア」というパンを食べてみたいと思った。パン作りにこだわる人にも,パンを食べるのが大好きな人にも,ドラマ「てるてる家族」のファンにも,ぜひ読んでもらいたい。

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX I 苦あれば落語あり(4枚組)
先の読めるストーリー、次の展開がわかってるのにやたらと回想シーンや登場人物のアップの表情だけでつなぐ・・・そんなドラマばっかりやなぁ。
海外ドラマみたいに「う〜ん、こう来たか!!」と唸らせるドラマは無いんかい?!
と思っていたら、ありました。
見事な伏線で毎日たった15分の中身が濃いのなんの!
1秒たりとも見逃せないので何か用事をしながらの「ながら見」はできません。
(おかげでちょっとだけ早起きになりました・・・でも何回も見るから時間は取られる(笑)
結構な数の登場人物なのに
全員に見せ場があり存在意義(おおげさ?)がある。
そういうドラマはちょっとなかったと思います。
BGMの音楽もほんまエエですよ。ただの癒し系とは違う!

ブルーライト・ヨコハマ(CCCD)
ドラマ「てるてる家族」の中で、夏子役の彼女は、当時大ヒットしたこのナンバーのレコーディングに挑んでいます。アレンジも歌詞もかなり大人っぽい、しかも誰もが知っている名曲を、臆することなく自分のスタイルで歌っています。それだけに若干あどけなさもあり、違和感を感じる面もありますが、私の場合、かえってそれが好印象となりました。