
エバニュー(EVERNEW) セラミックコッヘル深型11 オレンジ(200) ECA187
長年使ったコッヘルが痛んできたので買い換えました。
ガス缶とプリムスウルトラバーナー P-153がすっぽり収まります。
荷物を極力コンパクトにまとめたい日帰り・個人山行に最適です。
オレンジ色が鮮やかに映え、確かに液だれ跡が残りません。
寒いときにお湯を沸かしていると、見た目も暖かく最高です。

アイネックス セラミックグリス Ceramique 2 AS-04A
Amazon.co.jp様から購入してませんが、同じ商品を購入しましたのでレビューさせて頂きます。
最近、空冷ファンの高回転が目立つようになり、騒音が酷くなりましたので調べたところ
グリスがほぼ剥げてることが分かり、早速グリスをパソコンショップで買うことにしました。
自分、グリス買うことに関してはほぼ無知でしたので、Amazon.co.jpで最もレビューが多い "AINEXシルバーグリス[AS-05]"を買おうと思いましたが
残念ながら置いておらず、もう1つ有りましたシルバーグリスは1,800円と予算上厳しい物でしたので、2番目に効率が良かったセラミックタイプのこちらの商品を買いました。
グリスの塗り心地はソフトタイプなのかヘラで伸ばしやすく、比較的塗り易かったです。
また、上記のシルバーグリスより3.9W/m・K効率が劣ります (AS-05:9.0W/m・K AS-04A:5.1W/m・K) が、それでも導電性は高く
使用前と比べて約10℃も下がる良い結果になりました(Core-temp Ver1.0使用)
そのため、今まで高負荷時に高回転するファンが静かになりました。買って損は無いと思います。
これがこの商品の初レビューとなりますが
皆さんがグリスを購入する際の参考になれば幸いです。

CERAMIC DANCER/2 1/2
数年前に再発されたCDを購入しました。成田忍さんを中心に結成されたバンド?の存在は、布袋さんのギタリズム2のツアーパンフで知りましたが、まさかこんなに簡単に入手することができるとは思いもよりませんでした。全曲聴いてみましたが、やっぱり10曲目が最高にかっこいいですね。ギターはもちろん布袋さんですが、ドラムもたたいたそうです。他の曲は残念ながら・・・、ボクには・・・。

ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) セラミック・ホワイト
東京ゲームショーで実際使ってみましたが、特におかしな点はなかったと思います。
当然バッテリーの持続時間などはわかりませんが、重さは「従来型より軽く、SIXAXISより重い」といったところです。
(MGS4での感想ですが)振動も従来と同じ感覚でした。
確かにバッテリーの減りは早くなるかもしれませんが、素直に喜べるものだと思います。

山善(YAMAZEN) セラミックヒーター(1200W/600W 2段階切替) ホワイト DF-J121(W)
実家の洗面所兼脱衣所用に購入
今までは某メーカーの数万円する最高1100Wの遠赤外線ヒーターを使っていましたが、局所(当たっている部分)しか暖かくならず…
このヒーターなら強で1200Wと消費電力はあがりましたが、温風がでるため部屋全体がかなり暖かくなりました
家族に大好評です
ちなみに弱600Wではさほど暖かくなりませんでした
洗面所などの狭い空間での使用にむいた商品だと思います
非常にいい買い物をしました