
Kairos
いいねー!!今回のアルバム。っていってもROOTS以降離れていたんだが。。
現VOが、なんら違和感がないよね!曲が短くまとまってるのもいい!合計でも40分弱。。やっぱスラッシュはこうじゃないと!
しかもまぎれもなくブラジリアンスラッシュです。ヘッドバンガーズ!の一撃は『Mask』。振りまくりです〜! 〜☆
今年のラウドパークに来ないかな〜 〜Gのアンドレアス・キッサーは画像でみたけど格好良すぎ!!

A-Lex
オープニングが終了したら激速スラッシュナンバーが繰り出される。その後はグルーヴィなハードコアナンバーが続き、退屈になったところでスピーディーなスラッシュナンバーが出てくる。スラッシュメタルナンバーは少ないがグルーヴィなナンバーも中々呪術的で面白い。カウ゛ァレラ兄弟のいないセパルトゥラなんて・・と思わずに聴いてみてください。躍動に富んでいて上手い。いいアルバム、速いだけのスラッシュやブルデスやエクストリームメタルに少し飽きた人にオススメ。

Beneath the Remains
Metallicaの3rdでもSlayerの3rdでもなくSepulturaの3rdでしょう!!
音作り、リフワーク、ギターソロ、ボーカルなにもかもが最高!
当時のマックス・カヴァレラの天才っぷりには驚かされます。
聴くと家の物をとことんぶっ壊したくなってしまう。

Chaos A.D.
90年代に入るとスラッシュメタルバンドは次々となくなっていった。4thの「ARISE」でスラッシュの頂点に君臨するバンドの一つとして認識されていた彼らだが(スラッシュとしては3rdをフェイバリットとするファンも多いが)、この5thでやはり音楽性を変化させた。
やはりPANTERAからの影響が強いと思われるがモダンへヴィネスと呼ぶほどカチッとしていなく彼らの色は完全になくなったわけではない。単純なリフが多いがグルーヴを散りばめてグイグイと巻き込んでいくような曲構成は見事だし、リズム主体のへヴィミュージックとしては孤高。
そしてやはりこのアルバムの魅力は戦争を主体としたシリアスな歌詞にあると思う。かつてないほどマックスの怒りが露になっているのだ。