バスクリン 薬湯 すっきり発汗浴 600g
今まで違う商品(汗だしトウガラシ)を使っていて、薬湯はバスクリンだし試してみようと思って購入。香りはいかにも薬用っていうか、漢方っていうかそんな香りで、いい湯だな〜って感じですか。発汗性は汗だしトウガラシに比べて劣ります。なんとな〜く温まるけど、汗出てるの?みたいな。今まで発汗性の入浴剤を使ったことがない人だと多分感じるのだと思います。でも汗だしトウガラシを使った後だとあまり感じなくなってしまって物足りないですね。夏はいいかも知れません。これから発汗浴してみようかなって思っている人はひとまず使ってみてはいかがですか?薬用、漢方がいい方とか…。
バスクリン 淹れたて玉露の香り
色々と入浴剤を試しましたが、やっぱりバスクリンの香りが一番個人的には好みです。
一昔なら、バスクリンと言えば少々お高いイメージでしたが、最近は他社製品と比べあまり価格も変らずお得感すらあります。
ただ、バスクリンは身売りしてアース製薬になるのですね。
お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術
お風呂タイムは至福の時間。
けど、ただお湯につかるだけでなく、どうせなら効果的な入浴法をしたいと思い手にしました。
著者は株式会社バスクリンの社員で、温泉入浴指導員と睡眠改善インストラクターの肩書を持つ方。
体の清潔を保つだけでなく肉体疲労の回復や精神を癒す入浴法、
メタボ解消やダイエットまで目的に合った入浴法を伝授してくれます。
やー、とにかく勉強になりました。
ちゃちゃっとシャワーを浴びるだけよりは しっかりお湯につかった方がいいことはわかってたけど、
症状に合わせた入浴剤や入浴法ってあるのねー。
お湯の温度が1度、2度違っても効果は違うようで、とても奥深いです。
自分は冷え性なのできき湯の「食塩炭酸湯」がいちばんいいのだろうと思って、ずーっとこればっかり買ってたけど、
読んでいくうちに「マグネシウム炭酸湯」の方が合うのではないかと思うようになり、さっそく「マグネシウム炭酸湯」を買ってきました。
今日から効果のあるお風呂タイムを過ごせそうです。
バスクリン やさしいさくらの香り
日本と言えば「桜」。
上品で華やかでそして、はかなくて・・・・・。
いやぁ〜〜〜日本人で良かったぁ〜〜〜!
桜こそが日本人のidentity・・・・・とすら思いますねぇ!
でも・・・さくらの香りって嗅いだ事あります???
梅林見物に行くとウメの香りがするのと同じように、
満開の千本桜の中に居ると、風に乗ってかすかに甘い香りが漂います。
この「バスクリン・やさしいさくらの香り」はそんな感じですかねぇ・・・。
飲めや唄えや・・・のさなかでは、なかなか嗅ぎ分ける事ができないほのかな香りです。